• ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
ブンタンマンがゆく!

園主がボチボチ更新中

  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
2012年10月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 9月   11月 »
  • 園主のつぶやき

    今日は釣りじゃないぜよ!

    2012年10月9日 /

    今日は、釣りじゃありません。 陸の孤島横波三里にある文旦農家の方が栽培を辞められて、 色んな道具や部品を貰いに行きました。 そこの果樹園へ行くには、 道が無く車で行く事が出来ず船で行くしか無いのです。 滅多に乗らない船も…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 園主のつぶやき,  土佐文旦の栽培日記

    文旦の種!

    2012年10月8日 /

    文旦の種! 柑橘類をはじめ色んな果物には種があります。 (最近の品種改良されたものには少ない) 文旦は東南アジアや台湾、 中国から鉄砲の伝来と同時期に日本へやってきました。 当初は船員のビタミン補給剤として特に皮の厚い文…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  土佐文旦の栽培日記

    今年のスウィーティー

    2012年10月7日 /

    文旦類の中のひとつ、スウィティー! 今や世界中で販売されてますが日本で栽培するには、少し温度が足らないので大きくなりにくいです。 そんな中今年の当園のものは、結構大きくなりました。よかったよかった。 たった4個しかなって…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 園主のつぶやき

    防風林の枝打ち!

    2012年10月7日 /

    サルじゃありません。今日は山師! 文旦畑に沿ってある杉や桧の防風林の枝打ち。 高さ5mから10mある樹に昇っての作業は危険を伴います。 最近は体重がオーバーして、ダイエットせんと辛いぜよ!

    もっと読む
    0件のコメント
  • ☆お客様の声☆,  ありがとう,  今日の出来事。,  文旦博物館

    美味しい比率

    2012年10月6日 /

    先ほど静岡からお客様がいらして、水晶文旦を畑の中で採りたてを召し上がって頂きました。 プリプリの食感に甘さ際立つ果肉に、感動されておりました。 こちらとしても嬉しい限りです。 糖(甘さ)が高くても、酸味が強いとバランスが…

    もっと読む
    0件のコメント
  • ありがとう,  今日の出来事。

    静岡から客様がいらっしゃいました!

    2012年10月6日 /

    もう何年も前からお客様になってくださっている、 静岡の長谷川様。 ようこそ遠いところいらっしゃいました。 到着次第天気が悪くなりポツポツと雨が降り出したが、 ハウスの中へご案内して水晶文旦を試食して頂きましたが、 美味し…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 園主のつぶやき,  文旦博物館

    年中文旦

    2012年10月5日 /

    文旦と言うと春の露地物の「土佐文旦」が生産量が圧倒的に多く、文旦=土佐文旦のイメージになっていますが、主に高知県内ではこの4種類が栽培されています。 収獲される順番に紹介すると、春花が咲いて一番早く収獲されるものがハウス…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき,  美味しい食材・食べ物

    アケビが熟れだした!

    2012年10月5日 /

    今朝も清々しい朝ですね。 犬の散歩途中川岸でアケビを見つけました。 昔子供の頃(小学生)は、学校の帰り道 道端に見えていたアケビを我先にと採って おやつ代わりに食べたものでした。 あの白い牛乳のような味と種がむちゃくちゃ…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    平日の運動会!

    2012年10月3日 /

    土日と台風の影響で娘の小学校の運動会が順延になり、 平日に行われました。 小学校1年生の時より、家族総出で見に来るので 早朝5時より席取り合戦に参加しておりましたが、 今年は誰も来ないという事でのんびり出てきました。 で…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  美味しい食材・食べ物

    我が家寿司!

    2012年10月1日 /

    最近は毎朝親父が野見湾へ釣りにいきゆうがよ。 9月うちはメジカ(ソウダガツオ)ばっかりやったけんど、 最近は小鯵が釣れゆうらしい。 今朝は沢山釣ってきたので、 晩御飯には鯵でにぎりをしてくれました。 母がにぎる手前から娘…

    もっと読む
    0件のコメント
新しい投稿  

Facebook

最近の投稿

  • RKC高知放送の高知eyeの中で、ビビッとビビる、ビビル大木の土佐遺産に出演しました。
  • 2022年オーナー制度交流会
  • 野外レストラン
  • 一日研修に行ってきました。(吉岡)
  • 一日研修に行ってきました。(樋口)

最近のコメント

  1. 温室土佐文旦交配が始まりました! に buntanman より
  2. 繁忙期も終盤 に まみちゃん より
  3. 温室土佐文旦交配が始まりました! に 河野 より
  4. 種のある文旦、種の無い文旦!「Q&A」 に 森島 より
  5. ぶんたん山の蜂蜜できました! に buntan_yama より
カテゴリー
2012年10月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 9月   11月 »
Ashe Theme by WP Royal.