-
居酒屋放浪記in高知(笑群なう!)
今日も日中の仕事もひと段落し、 ここちよい汗を掻いて風呂に入り、 夜のお仕事のひとつ、市場へ入荷に行きました。 流石に土曜日の市場は閑散としていて、 全く人気がありません。 日ごろの夜の時間帯は、大型トラックや農家の方が…
-
「文旦王国・宮の内」の和太鼓!
今日は、「文旦王国・宮の内」の和太鼓練習の日です。 最初は、5年ほど前から大人だけのメンバー6人で はじめた和太鼓! 最近は子供達も一緒に練習するようになりました。 当初は、文旦王国・宮の内の土佐文旦収穫前感謝祭という …
-
居酒屋放浪記in土佐市
本日も恒例の木曜日で御座います。 毎週木曜日は家族で居酒屋めぐり、 本日は、地元土佐市高岡町にやってきました。 高岡町の商店街も夜になるとシャッター通り。 寂しい限りです。 商店街から小道に入り、 こんな所にあるのか? …
-
お陰さまで14周年プレゼント企画!開催。
http://www.buntan.com/kikaku/14year.html お陰さまで、1996年11月に、 ネットショツプをオープンして、 14周年を迎えることになりました。 これもひとえに皆様からのご支持の元、…
-
我が家のお得意「芋」!
庭先を見ていたら、色んな芋類を 干しちゅうやいか? サツマイモに紅芋、紫芋に白芋などなど ほんでこちらはタロ芋などで、 こいつは芋の煮っ転がしにすると絶品じゃ! 隣を見るとたまあるか? 人間の頭ばああるサツマイモがあるじ…
-
スージー・ズー ゲット!
子供にイオンへ友達と一緒に連れてって! と言われ、 高速でイオン高知へ直行! 直行したがはえいけんど、 ゲームセンターへ直行じゃ! あるゲーム機の前で二人が釘付けになったのは、 スージー・ズーが取れそうな位置に 錘があっ…
-
酒場探訪記 (高知市編)
今日も、一日の仕事を終えたと思いきや、 いつもの市場へ仕入れた荷物を取りに行かないかん! そうや!今日は、ハウスのビニール張りもひと段落し、 体中が痛いので後でマッサージでもしょうか? と段取りをした。 その前に、ちょっ…
-
ハウスのビニール張り!
我が家は、露地物の土佐文旦以外に ハウス栽培(温室施設栽培)の 「温室土佐文旦」や「夏ぶんたん」 「水晶ブンタン」や「小夏」と 施設が三つもあります。 昔(15年ほど前)は、ビニールが主体で、 毎年張り代えよったけんど、…
-
e-商人養成塾 佐野屋さん講演
昨日は、e商人養成塾に久し振りに参加しました。 佐野屋 ゴローさんといって 地酒.comの社長の講演です。 彼は7年ほど前にも来られたことがあり、 今回2回目ですが、ネットショップの今後のあり方 を教わりました。 彼は、…
-
土佐市文化祭で和太鼓演奏!
「文旦王国・宮の内」でここ数年参加しているのが 土佐市の文化祭。 日ごろから和太鼓を取りいれて 地元の子供たちと一緒に練習を重ねてきました。 子供たちは、オリジナルの衣装をつけ 頑張ります。 子供と大人の曲とでわずか10…