-
e商人養成塾勉強会!
今日は、月に一回のe商人養成塾の勉強会。 福井県の福島祐子先生の「プレスリリースの仕方」に ついて講演を頂きました。 今まで知っていた事についてのおさらいと、 新しい情報!ナットクのお話でした。 さて、今日はわたくしが幹…
-
お陰様でweb開店15周年企画開催中!
1996年11月3日、当時まだインターネット人口が100万人いるか?いないか?の時代に、 わたくしは、コツコツとタグを打ち、ネット上に初めての白木果樹園ネットショップを オープンさせました。 UPした画像と文字が画面に現…
-
県議会議員西内健県議が来園!
須崎市選出の、高知県議会議員「西内健」議員が来園されちょったぜよ! 最近はやりのfacebookで、白木果樹園の面々が みんなあやりよって、 やり取りしゆうなかで、来園されたんやけど、 実は女房やスタッフのゆみちゃんは、…
-
土佐文旦を全国にPR活動!
ホテル南水で「土佐文旦をもっとPRを!」という名目で 行った土佐文旦の生産者農家の集まり。 県下各地の農家が中心に、JA職員、県庁職員など総勢17名 が集いました。 若手農家が主体なので、なかなか話題が敏感です。 スーパ…
-
宮松ネットのよろず勉強会!
今晩もやってきました! 市内の居酒屋、漁師料理明神丸。 今日は朝から宮松さんのgoogleアナリティックス&アドワーズの よろず勉強会がありよった。 ちょうど朝の内は、別の用事が入って、昼からは テレビの企画会社が訪問し…
-
農道ドカタ作業!
農業いうても、農作物だけ作りよったらエイかというと、 そうでもない! 結構雑用が多て、農道の補修土木工事もするがよ! ユンボも乗りこなして当たり前のようにつかわにゃ 百姓とは言えん! 25年ばあ前に、地元で初めてアシがユ…
-
ハウスのビニール張り!
梅雨明け早々にハウスのビニール(農ポリ)をはずしちょったのを、 11月の寒うなる前に張っちょかないかん! 小夏のハウスと夏ぶんたんのハウスの2か所を ひと屋根ごとに張っていくぞね! ほ~~ら!こんなになるがよ! ビニール…
-
ピアノの発表会の練習!
娘が毎朝ピアノの練習をしていますが、 最近は難しゅうなりゆうろうけ、 ちっとも止まらんずつ最後まで引いたのを聞いたことがない! 頑張れ!ガンバレ!
-
6次産業化異業種交流会!
今日は昼から高知市は高知城ホールにきちょります! 高知県下から約70名の異業種の参加者が集まっての 6次産業化交流会。 まずは、高知県知事のあいさつ。 その後、カルビーの天野氏に、 商品販売の大事なところはブランド化につ…
-
三角山登頂!?
我が家の後ろには三角山という標高303メートルの山がある。 登頂じゃいうて別に山登りに行ったわけじゃないけんど、 先日近所のおんちゃんが、 「登記上ではあるけんど、現況でおまんくの山はないぜよ!」 と山師に言われてとんで…