珍しいもの
-
水晶ブンタンの第一便収獲ぜよ!
台風の影響で降り出したら土砂降り、 止むと「かーッ!」と晴れ間がでて暑いぜよ・・・ そんな中、ハウスの中には雨が降らんき 水晶ブンタンの第一便の収獲作業をしたがよ! たまに照りつける太陽が恨めしいと思いながら 汗だくにな…
-
テイクオフ!
今日は、知人からずっと前よりご案内があったイベントへ参加。 朝は土佐市は晴れていたのが、仁淀川沿いを行くとだんだんと 雲行きが怪しくなり途中から小雨模様! 吾川郡の中津渓谷を上流にむけてなお入ります。 険しい断崖絶壁も見…
-
夏休みの宿題!ロウソク作り・・
もう8月も後半になり夏休みもあとわずか! 子供たちの夏休みの宿題として今日はロウソク作りに チャレンジです。 まずは、家庭で使った廃油を鍋に入れ沸かします。 凝固剤として天ぷらあぶら廃油処理剤を一緒にまぜます。 温度が上…
-
牛肉サミット!vol,2
昨日の続きで・・・・・・御座います。 会場に来た時から”長~~い”行列が出来ていた 気になった店舗がありました。 近江牛大判カルビー一枚焼き! のお店です。 他の人気店も長い行列でも並んで買い求めると、 15分~…
-
ヤモリ発見!
夕食を食べていると娘が、 「ギャーーーー!」 「窓の外にへんなもんがおる~~!」 よく見ると、 「ヤモリ!」 やいか? 最近では珍しくなったヤモリが居るではありませんか? ヤモリは、「家守」と言って、 家を守ってくれてい…
-
ピンク色のレイシ!
いつも通っている道ぶちに今の時期には あまり見かけない色のレイシが目に留まり、 早速写真を撮りました。 彼岸花としてはちょっと早いし、 まだ夏のお盆をすぎたばっかり。 でも軽トラで通ると気になります。 お年寄りの方がちゃ…
-
土佐文旦精油入りチューリハンドクリーム完成!
さあ!いよいよ完成致しました。 当白木果樹園の土佐文旦精油入りチューリハンドクリーム! このハンドクリームは、マカデミアナッツ油、チュリー(バッシアブチラセア種子脂) ミツロウを混ぜ合わせた上に、文旦のアロマオイルを香り…
-
カマキリの赤ちゃん!
体調2cmのカマキリの赤ちゃん! いつの間にか軽トラックの天井に居て、 ちょこちょこ動き回っておりました。 最初はあまりにもちっちゃいので、 何じゃろか? と思っていたらカマキリだったのです。 カマキリを見るといつも思い…
-
船の修理!
仲間6人で所有しているクルーザー?? ちっこい釣り船だが、ちかばの釣りや貝堀には ちょどの船! 年に一度の船底のペンキ塗りとメンテナンスです。 夕方5時ごろより集まって汗だくになりながら みんなで塗ります。 自分たちで直…
-
新商品、開発中!「土佐文旦チューリバーム」クリーム
現在!高知工科大学の教授の方と一緒に開発に取り組んでいる チューリバームクリーム! チューリとは? チューリの木 (Chyuri balm)とは? 雄大なヒマラヤの山々がそびえつネパールに生息する チューリー(バッシモア…