-
年中文旦
文旦と言うと春の露地物の「土佐文旦」が生産量が圧倒的に多く、文旦=土佐文旦のイメージになっていますが、主に高知県内ではこの4種類が栽培されています。 収獲される順番に紹介すると、春花が咲いて一番早く収獲されるものがハウス…
-
アケビが熟れだした!
今朝も清々しい朝ですね。 犬の散歩途中川岸でアケビを見つけました。 昔子供の頃(小学生)は、学校の帰り道 道端に見えていたアケビを我先にと採って おやつ代わりに食べたものでした。 あの白い牛乳のような味と種がむちゃくちゃ…
-
平日の運動会!
土日と台風の影響で娘の小学校の運動会が順延になり、 平日に行われました。 小学校1年生の時より、家族総出で見に来るので 早朝5時より席取り合戦に参加しておりましたが、 今年は誰も来ないという事でのんびり出てきました。 で…
-
我が家寿司!
最近は毎朝親父が野見湾へ釣りにいきゆうがよ。 9月うちはメジカ(ソウダガツオ)ばっかりやったけんど、 最近は小鯵が釣れゆうらしい。 今朝は沢山釣ってきたので、 晩御飯には鯵でにぎりをしてくれました。 母がにぎる手前から娘…
-
ありがとう
石原さまの写真シェアさせて頂きました。 じっくり召し上がってくださいませ。 お隣 高知の【白木果樹園】さんから待ちに待った水晶文旦が届きました 果肉がすごいっ!きらきら輝く水晶のよぅだょ~ 文旦よ ありがとうぅぅ~ 白…
-
台風接近の中、ハウスでは水かけ作業!
台風17号が日本列島に近づいてきていますが、 被害が無い事を祈ります。 さてそんな中、外は雨が降りだしましたが、 ハウス施設の中では温室土佐文旦の水切り中で、 少し色づき始めた果実を触り、果汁の濃縮具合を確かめます。 一…
-
お客様の投稿!(by facebook)
facebookの石原さまのウォールで、 当園の水晶文旦が紹介されていましたので 掲載させて頂きました。 お隣 高知の【白木果樹園】さんから待ちに待った水晶文旦が届きました 🙂 果肉がすごいっ!きらきら輝く水晶のよぅだょ…
-
緑のみかん
ウチに来て初めて知ったらしい! でも素人目線がいいのよねえ~ 現在出荷準備中の水晶文旦(左)と、鋭意出荷中の雨よけみかん(右) 今までの自分の常識では青(緑)い柑橘=酸っぱいというイメージがあったがやけども、この水晶文旦…
-
水晶文旦出荷中
今週から、少しつづ水晶文旦の出荷をはじめちょります。 大きな箱でお送りします。 ご注文ご予約順に発送しちょりますので、今少しお待ち下さいませ! — 場所: 白木果樹園
-
太田様がfacebook場で紹介してくれました。
届いたぜよ白木水晶文旦、 そんで、これがはんちゃんの和紙の包装かな? facebookのウォールで紹介して頂きました、 当園の水晶文旦。 土佐和紙とのコラボ企画ですが、 高校の先輩後輩の中でのコラボ。 絆が深まります。