• ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
ブンタンマンがゆく!

園主がボチボチ更新中

  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 4月    
  • 今日の出来事。,  今日の白木果樹園,  土佐文旦の栽培日記

    土佐文旦摘果作業1

    2019年7月10日 /

    こんばんは! 昨年の4月より勤務させて頂いてます岡林伸昌です。 高知県は毎日雨の日が続いております。 そんな中、文旦山では「摘果作業」を行っております。 今回は「摘果作業」を行う理由について2点ほど紹介したいと思います。…

    もっと読む
    0件のコメント
  • うちの〜こだわり〜,  こだわり,  今が旬のおすすめ商品,  今日の白木果樹園

    白木果樹園「玉手箱」のご紹介

    2019年7月9日 /

    この夏から、できました。 果汁100%ジュース 文旦しぼり【和】を 完全ギフト用に贅沢に、桐箱にお詰めしてお届けいたします。 白木果樹園で栽培した、春採れの露地土佐文旦と、 冬採れの温室土佐文旦を、1本につき約3個絞った…

    もっと読む
    0件のコメント
  • ごあいさつ,  今日の出来事。,  今日の白木果樹園

    文旦の日焼け防止

    2019年6月28日 /

    みなさん!こんにちは! 今年の2月より勤務させてもらっています、小松周平と申します。主に外での作業を担当しています。よろしくお願い致します。 さて、高知県もやっと梅雨入りということで、本日は温室施設内で文旦に、日焼け防止…

    もっと読む
    0件のコメント
  • うちの〜こだわり〜,  今が旬のおすすめ商品,  今日の白木果樹園

    マッキー牧元さんご来園

    2019年6月24日 /

    先日、蒸し暑い中、朝一で、 人気グルメライターのマッキー牧元さんが、 いらして下さりました。 さすが、「歩くグルメマップ」と言われる 牧元さんは、うちのぶんたん果汁や、 小夏果汁・グレープフルーツ果汁・ 夏ぶんたん果汁を…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 白木果樹園のオリジナル加工品,  美味しい食材・食べ物

    2019年産は、最高のビンテージになりました!

    2019年6月18日 /

    2019年ビンテージは、 最高の味になりました! 爽やかな酸味と甘味の露地物土佐文旦と、 濃くのある甘さの温室土佐文旦をブレンドする事により、より深みのある味わいになりました。 ワインで云うとボルドー! グランクリュ1級…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今が旬のおすすめ商品,  今日の白木果樹園

    文旦果汁と果肉を使ったデザート

    2019年6月17日 /

    6月も半ばを過ぎて、高知も日に日に蒸し暑くなってきました。 これからの季節、つるっとひんやりデザートが欲しく なりますよね~ 白木果樹園では、夏の贈りものでも「ぶんたんゼリー」が大人気です。 このぶんたんゼリーはリピータ…

    もっと読む
    0件のコメント
  • うちの〜こだわり〜,  こだわり,  告知!ご紹介!ご案内!,  白木果樹園のオリジナル加工品,  白木果樹園の柑橘

    100%果汁しぼり、ついに発売です!

    2019年6月1日 /

    いよいよ出来上がりました、白木果樹園の果汁しぼり! 例年人気の500mlビン入りに加え、皆様からの「もっと使い切りやすいサイズを」とのご要望にお応えして、今年は160ml入りのミニサイズをラインナップに加えました! 土佐…

    もっと読む
    0件のコメント
  • うちの〜こだわり〜,  こだわり,  今が旬のおすすめ商品,  今日の出来事。,  今日の白木果樹園,  新商品のご紹介,  白木果樹園のオリジナル加工品

    100%果汁しぼり試飲会

    2019年5月24日 /

    今さっき、瓶詰めから 出来上がってきました。 まずは、試飲会は、社員だけ 「君たちが育てて、収穫して、 絞った果汁だよ!乾杯~~」   土佐文旦・小夏・夏ぶんたん・ グレープフルーツの100%果汁しぼり。 その…

    もっと読む
    0件のコメント
  • うちの〜こだわり〜,  今日の出来事。,  今日の白木果樹園,  土佐文旦の栽培日記,  白木果樹園の農作業日記

    これが白木果樹園流

    2019年5月8日 /

    お天気とにらめっこしながら、 なんとか、土佐文旦の受粉作業を しています。 受粉作業は、一日中、険しい山で、 文旦の木に登ってや、斜面の上で、 小夏の花粉を受粉していきます。 ポンポン、ポンポン。 簡単そうに思いますが、…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 告知!ご紹介!ご案内!

    より長持ちする土佐文旦の保存方法とは?

    2019年4月20日 /

    贈り物で初めて土佐文旦を受け取られた方は、「土佐文旦ってどうやって保存するの?」という疑問をお持ちではないでしょうか? また、注文したけど食べきれず、どうやったら一番長く保存できるの?というお声も頂くことがあります。 と…

    もっと読む
    0件のコメント
 古い投稿
新しい投稿  

Facebook

最近の投稿

  • RKC高知放送の高知eyeの中で、ビビッとビビる、ビビル大木の土佐遺産に出演しました。
  • 2022年オーナー制度交流会
  • 野外レストラン
  • 一日研修に行ってきました。(吉岡)
  • 一日研修に行ってきました。(樋口)

最近のコメント

  1. 温室土佐文旦交配が始まりました! に buntanman より
  2. 繁忙期も終盤 に まみちゃん より
  3. 温室土佐文旦交配が始まりました! に 河野 より
  4. 種のある文旦、種の無い文旦!「Q&A」 に 森島 より
  5. ぶんたん山の蜂蜜できました! に buntan_yama より
カテゴリー
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 4月    
Ashe Theme by WP Royal.