-
土佐文旦収穫前感謝祭2011!vol,1
さあいよいよ第9回土佐文旦収穫前感謝祭が始まりました。 早朝より県外から来られたお客様や、地元高知県内の お客様がぞくぞくと来始めました。 まずは受付をしてもらい、生姜の重量当てクイズや 文旦数当てクイズからはじまります…
-
幼稚園40周年祭りで和太鼓演奏!
昨夜からの土砂降りのような猛烈な雨で、 土佐幼稚園40周年記念のお祭りが野外ではなく 園内で開かれました。 わたしの娘もお世話になった関係で、 いまも続いている協力関係。 そんな中、文旦太鼓の依頼があり、披露することに。…
-
水晶ブンタンのハネ物!
たまあるか! 今年の水晶ブンタン、10月に大型の予冷庫で保存しちょった がやけんど、障害がでてしもうて、 一部皮が痛んでしもうた。 中身は全然大丈夫で、これからはあまり進まないので 十分に食べれるんです。 今回はこのブロ…
-
お陰様でweb開店15周年企画開催中!
1996年11月3日、当時まだインターネット人口が100万人いるか?いないか?の時代に、 わたくしは、コツコツとタグを打ち、ネット上に初めての白木果樹園ネットショップを オープンさせました。 UPした画像と文字が画面に現…
-
土佐文旦を全国にPR活動!
ホテル南水で「土佐文旦をもっとPRを!」という名目で 行った土佐文旦の生産者農家の集まり。 県下各地の農家が中心に、JA職員、県庁職員など総勢17名 が集いました。 若手農家が主体なので、なかなか話題が敏感です。 スーパ…
-
はね物文旦、被害文旦!
たまあるか! 昨日洗うた水晶ブンタンの果皮の部分が 茶色うなって腐りゆうみたいちや! コンテナの中からなんぼでも出てきゆう。 慌てて土佐の農業改良普及センターへ行って、 調べてもろうたがやけんど、 「こりゃ!菌じゃないが…
-
新!土佐文旦ドリンク試飲会
スーパーのように沢山陳列されている、 数々の乳製品。 ここは、南国市にあるひまわり乳業本社です。 今日は、土佐文旦加工組合がひまわりさんと 一緒に新商品を製造するための試飲会にきております。 右の橋のラベルの付いたやつが…
-
金婚式 お祝い!
両親の金婚式のお祝いをしたがよ! 先月するつもりじゃったけんど、親父の体調が悪うて 延期にしちょった。 再度仕切りなおして、本日の運びとなったぜよ! 日頃お世話になりいう、土佐市は高岡町にある 結婚式場グランディール内の…
-
楽しみで栽培しているグレープフルーツ!
白木果樹園には、四季折々の文旦類をはじめ、 グレープフルーツなども楽しみでほんの少し作っております。 そんな中、一昨年より成りはじめたグレープフルーツ、 ちょっと色づきはじめました! 左 ホワイト種、 右、ルビー種で …
-
イノシシもいっぱい、日焼けもいっぱい?
雨上がりの文旦山へ行くと たかあたまげたちや! イノシシが畑中を荒しまわっちゅうやいか? 貫太郎(ミミズの大きいが)を食べろうち 鋤きいっちょらね。 岸の段もたつくり回っちょってつえちゅうじゃいか! 足跡を見るとそんなに…