-
2019年産は、最高のビンテージになりました!
2019年ビンテージは、 最高の味になりました! 爽やかな酸味と甘味の露地物土佐文旦と、 濃くのある甘さの温室土佐文旦をブレンドする事により、より深みのある味わいになりました。 ワインで云うとボルドー! グランクリュ1級…
-
夏ぶんたんについて
平素は白木果樹園をご愛顧賜り、誠にありがとうございます。 ご予約注文いただいております夏ぶんたんですが、 当初発送予定を「6月中旬頃から」とご案内しておりましたが 5月の降水量が少なかったことに加え 高知県はまだ梅雨入り…
-
文旦果汁と果肉を使ったデザート
6月も半ばを過ぎて、高知も日に日に蒸し暑くなってきました。 これからの季節、つるっとひんやりデザートが欲しく なりますよね~ 白木果樹園では、夏の贈りものでも「ぶんたんゼリー」が大人気です。 このぶんたんゼリーはリピータ…
-
夏の香りを贈りませんか?
高知を代表する夏のフルーツの贈りものと言えば「ハウスみかん」 みかんと言えば、冬のイメージですが、高知ではハウス栽培で糖度の高い、品質も抜群のおいしい「ハウスみかん」が出回ります。 私も娘も夏の好物ですので…
-
グレープフルーツ果汁の搾汁作業!
先日、グレープフルーツの搾汁作業をしてきました。 使用するグレープフルーツは、もちろん白木果樹園で栽培された純国産。 白木果樹園では主にダンカン、マーシュ、ルビーレッド、スタールビーの4種類を栽培していますが、いずれも栽…
-
園主の一押し<ハウスみかん>
高知もいよいよ梅雨入りし、 髪の毛もバサバサ、床も湿気でべとべと・・・ でもこの雨音は、大好きな私です。 夏に向けて、元気になる柑橘高知県産<ハウスみかん>が 旬を迎えてました。 これからの<…
-
ぶんたん山の蜂蜜できました!
ぶんたん山の蜂蜜できて来ました! 92歳の養蜂家のオジさん。 「わしゃ22の時から蜜蜂の世話をして、生活して来たが、今年で70年目じゃ!」 と、昔からの歴史を振り返りながら、蜜蜂についてのお話をしてくれまし…
-
100%果汁しぼり、ついに発売です!
いよいよ出来上がりました、白木果樹園の果汁しぼり! 例年人気の500mlビン入りに加え、皆様からの「もっと使い切りやすいサイズを」とのご要望にお応えして、今年は160ml入りのミニサイズをラインナップに加えました! 土佐…
-
100%果汁しぼり試飲会
今さっき、瓶詰めから 出来上がってきました。 まずは、試飲会は、社員だけ 「君たちが育てて、収穫して、 絞った果汁だよ!乾杯~~」 土佐文旦・小夏・夏ぶんたん・ グレープフルーツの100%果汁しぼり。 その…
-
令和記念福袋
先日、ご予約いただいていました、お客様に、 限定品の「令和」記念福袋を 発送させていただきました。 令和の時代にますます進化する 世の中… 個人が世界に繋がれる時代… AI開発やIoT製品が、すごい勢いで 生活に入り込ん…