-
小夏レシピ集no,12 「小夏とクルミのハーモニーパイ」
【小夏とクルミのハーモニーパイ♪】 →レシピはこちら←
-
娘のよさこい練習!
ことしも燃える夏が来そうです! ただ暑いだけじゃなく、気持ちも熱い! 娘のよさこい練習。 昨年サニーグループで踊りすっかり、 はまっている様子。 家でも練習が欠かせません。 きょうも汗だくになって練習をしております。
-
小夏の間引き伐採作業!
小夏をハウスに植えつけてもう15年になろうとしています。 最初植えつけたころは小さな苗木だったので、 早くならして収穫しようと密植で植えていました。 ところが、年々大きくなる樹に対し剪定が追い付かず ご覧のような大きな樹…
-
小夏のレシピ集no,13 「小夏のもちもち炊きこみご飯」
【小夏のもちもち炊きこみご飯】 →レシピはこちら←
-
つばめの巣!
毎年毎年、初夏になるとツバメがやってきますね! 今年も3月下旬からやってきて、 早速子作りをはじめて、一度とびたったのですが、 今年2回目の子作りをしています。 作業場など少しでも扉が空いていると、 必ず中に入ってきて巣…
-
アキ理容!
今日は散髪にきたがちや! 右翼の駐車場の看板の前にある車は、 黒塗りでフェインダーのスカートもはかいちゅう! 怖い兄ちゃんが乗りいうがやお? と思いきや、ブンタンマンの車で御座います。 実はその隣にあるのが、 つぶれかけ…
-
どろんこ大会!
土佐市は岩戸地区は昔から一面にひろがる田んぼが多い地域であります。 昔(20年ほど前迄)は、イ草の産地として 全国に名を馳せた時期もありましたが、 中国産のイ草におされ生産量は激減。 今では2~3軒の農家が細々と生産して…
-
オサバイ様!(お栽培様)
今年の梅雨はよう雨が降るねえ! 毎日毎日雨ばかりで、はよう晴れてくれ! と思っているものと思われます。 今日は、オサバイ様(栽培)というて、 日本の農耕民族の昔から栽培の神様がいらっしゃり、 「雨天神の御恵み」(あめつち…
-
久しぶりの居酒屋!
病気になって入院してから80日が経った! つい最近まで断酒を続けちっくと最近調子がようなったので、 チビチビお酒の練習を始めたがちや! 先日のパーティーでも飲んだが、 調子がえい! これやったらと思うて、 居酒屋へ来たが…
-
開発!8年!
先日、特殊製造紙会社や特殊製造機械メーカーの方々と 同席する機会があり色々と話をした。 もちろん今現在も、今後も私を含め3社で 新企画を進めていくことが決まり、 将来の先駆的な取り組みになるもと思われる。 そんな中、各メ…