-
16周年記念!
お蔭様で16周年! 白木果樹園がネットショップをオープンしてお蔭様で16周年になりました。 この間沢山のお客様にご購入いただき、また励まして頂きやってこれました。 この思いを感謝に込めて沢山の企画をご用意いたしております…
-
テレビ東京が取材に来ました!
テレビ東京の取材が来ました。 まち楽ランキングで文旦と文旦リキュール(高知酒造製造)を 紹介してくれるそうです。 「渡部さん!こじゃんと旨い水晶文旦と文旦リキュール飲んでよ!」 と最後にコメントを入れて終了! さ~~てど…
-
大嫌いなバリウム!
今日は年に一回の健康診断の日。 憂鬱の日が始まりました。 ここ数年一年に1kgづつ増量しゆう体重が心配ですが、 何が嫌かって?バリウムを飲むがが嫌なガデスよ。 匂いから拒絶反応を示しちょりますが、 気持ち悪くって頭が痛い…
-
便利なグッズ皮むき器 「ムッキーちゃん」!
文旦類のような房が大きな柑橘を剥くのに、 大変便利なグッズ、ムッキーちゃん。 ムッキーちゃんの使い方はこのようにお使い下さい。
-
6年で年商110億円!?
土佐市の雇用促進協議会主催の農業塾の講演に ㈱ナチュラルアートの社長、鈴木誠さんが来ちょりました。 数か月前に、「サラリーマン辞めて6年で年商110億円!」 とい本を買っちょりまして、気になっちょったがです。 丁度鈴木さ…
-
こんな文旦もあるよ。
チャイナポメロ。 主に中国南岸沿いで生産されている文旦。見た目の頭が出ていて、皮が厚く中身が小さい。 瓢箪の様でもあります。 ユニークやね。
-
立派な仕事師
さあ!これから収獲にイクぞう! と自分自身がすっぽり入るような大きなカゴを持って張り切ってます。 将来は仕事師になるかな? (先日行われた収獲体験にて・・)
-
どこの娘さんかと思いよったら・・・
高知県内では有名な「ほっと高知」という地元情報紙。 そこのスタッフの方が温室土佐文旦の写真を撮りたいとのことで、 当園に来ました。 よ~~~く話をしていると、地元土佐市出身とのこと。 またまたよ~~~く聞いていると、なん…
-
農業体験!
今日はハローワークジョブカフェ高知より、 農業体験実習をしに当果樹園に来て頂きました。 男性より女性の方が積極的ながには驚きましたが、 この中から来て頂けたらいいな!と思いよります。 皆さん四苦八苦しながら頑張りました。
-
土佐市雇用促進協議会、IT戦略講演。
山岸と出会って38年、共にインターネットの勉強始めて15年。 初めて彼の講演を聞きました。 熱い!熱い竹虎の講演は、心にこじゃんと響きましたぜよ! 最後はみんなで集まって!