• ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
ブンタンマンがゆく!

園主がボチボチ更新中

  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
2011年6月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
« 5月   7月 »
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき

    梅雨空の下での植物!

    2011年6月10日 /

    今年は梅雨入りしたと同時によう雨が降るちや! 3日と晴れ間が無い珍しく雨の多い梅雨じゃ。 そんな中、植物が雨に打たれて生き生きしゆちや! 家の前のピンク色の紫陽花から、 これから咲こうとしゆう、紫の紫陽花。 菖蒲もより綺…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき

    梅干しつくり!

    2011年6月9日 /

    梅雨という文字は、まさしく梅の取れるころは雨が多いということじゃが、 わが家の梅干しつくりも始まりました。 コンテナに梅をたっぷりと採ってきて、 水で良く洗う! 洗った後は水分が入らんように良く乾かして、 漬け込みます。…

    もっと読む
    2 コメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき,  土佐文旦の栽培日記

    野鳥の巣!発見!

    2011年6月8日 /

    文旦畑で、作業をしていると おっ! 野鳥の巣を発見! 文旦の受粉作業のころより巣がありだして、 そのころ中を見ると何も入っていなかった! 昨年のものにしては作りが新しい、 少し様子を見ておこうと思って、 あれから1週間!…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき,  美味しいお店

    今日は忙しい日じゃった!

    2011年6月7日 /

    今日は朝からいっぱい色んな所へ行かないかん! 一昨年に、冷凍保存しちょった文旦の皮から オイルを採るために高知県工業技術センターへいった。 2日前より解凍しちょった皮をミンチにする機械で ひき肉のようにして、 マイクロ波…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  旬の味覚!「夏のフルーツ特集」,  紹介されました!

    RKC高知放送ラジオがやってきた!

    2011年6月6日 /

    おっと!このカラフルな車は RKC高知放送のラジオカー! 今日は、ブンタンマンが栽培している 「夏ぶんたん」の取材に来たがじゃ。 番組は、ラジオカーくれんぼ! という、クイズ形式の番組。 かくれんぼをしながら何処にいっち…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき,  珍しいもの

    まるでイルミネーション!姫ボタルの大群!

    2011年6月5日 /

    我が家のすぐ近くの谷合。 昔土佐文旦が高知県で初めて苗で植えつけられた、 土佐文旦発祥の地の「宮地」さんち。 ご兄弟で土佐文旦を植えつけて高知県下に広め、 多大な功績を残された弟さんの元文旦山。 後継者がいないということ…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき,  珍しいもの,  美味しいお店,  美味しい食材・食べ物

    お好み焼き  彦兵衛!

    2011年6月4日 /

    今晩の晩御飯はここでするとのこと? 普通の民家みたいやけんど誰んくやおか? 玄関に回るとやっぱり普通の民家みたいや! 中でお客でもしゆうばあ電気がついて明るいちや。 彦兵衛!と書いちゅう! 何やさん?? 玄関を入るとこれ…

    もっと読む
    3 コメント
  • 今日の出来事。,  美味しいお店,  美味しい食材・食べ物,  酒場放浪記in高知

    Face Book!第一回、高知off会!

    2011年6月3日 /

    今日は久しぶりにひろめ市場へ来たちや! なぜかというと、今話題のface book上で知り合いになっちゅう ひとらあが、net場だけじゃあなく実際におおて、 交流をするががoff会というもんじゃ! 昨年は、twitter…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき,  美味しい食材・食べ物

    梅としそ!

    2011年6月1日 /

    今日から6月! 2011年になったと思ったら、 早くも折り返し地点まじか・・・ 本格的な梅雨入りになっちゅう! この時期になると、梅の実がもうすぐ採れるようになって、 同じ時期にしそも育つ。 ようできちゅう! 梅干し自体…

    もっと読む
    0件のコメント
新しい投稿  

Facebook

最近の投稿

  • RKC高知放送の高知eyeの中で、ビビッとビビる、ビビル大木の土佐遺産に出演しました。
  • 2022年オーナー制度交流会
  • 野外レストラン
  • 一日研修に行ってきました。(吉岡)
  • 一日研修に行ってきました。(樋口)

最近のコメント

  1. 温室土佐文旦交配が始まりました! に buntanman より
  2. 繁忙期も終盤 に まみちゃん より
  3. 温室土佐文旦交配が始まりました! に 河野 より
  4. 種のある文旦、種の無い文旦!「Q&A」 に 森島 より
  5. ぶんたん山の蜂蜜できました! に buntan_yama より
カテゴリー
2011年6月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
« 5月   7月 »
Ashe Theme by WP Royal.