• ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
ブンタンマンがゆく!

園主がボチボチ更新中

  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 4月    
  • 今日の出来事。

    グランディール高知駅前店、文旦料理頂きました!

    2015年12月1日 /

    グランディール高知駅前店にて、文旦を持参してお料理を作って頂きました。 文旦入りブリュルレとステーキに文旦一房を乗せ文旦ソースで頂きました。 文旦の甘みと程よい酸味がマッチしたブリュルレは贅沢な一品でした。 美味し〜〜い…

    もっと読む
    0件のコメント
  • ありがとう,  今日の出来事。

    グランディール高知駅前店!文旦を持参してお料理を作って頂きました。

    2015年12月1日 /

    グランディール高知駅前店にて、文旦を持参してお料理を作って頂きました。 文旦入りブリュルレとステーキに文旦一房を乗せ文旦ソースで頂きまさした。 文旦の甘みと程よい酸味がマッチしたブリュルレは贅沢な一品でした。 美味し〜〜…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき,  土佐文旦の栽培日記

    温室土佐文旦の収穫!

    2015年11月15日 /

    温室施設の中は暑い。そんな中、チョコっとだけ収穫しております。 黄色く色付いた文旦は、あの独特の芳醇な香りがして、幸せな気持ちにさせてくれます。 飴色に輝く果肉は、濃くのある甘さが際立ち、口いっぱいに果汁が広がります。 …

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき

    はよぅ!みんな食べてみぃや!

    2015年10月1日 /

    ほれ! ほれ! 食べてたもれ! 美味しいぞ〜〜っ!

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    水晶文旦は、なぜ緑色なのに美味しいのか?

    2015年9月18日 /

    文旦類の中でも早生系になります。 皮は秋が深まると最終的には黄色くなりますが、皮より中身の方が早めに熟れてきます。 黄色くなるまで置いても大丈夫ですが、糖度の高いものは砂嚢が硬くなり硫化症になることもあるので、その前に収…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 未分類

    文旦系にはヨーグルトが合います!

    2015年9月14日 /

    ヨーグルトをたっぷりと盛り、水晶文旦を剥いて乗せるとトレビア~~ン! 是非食べてみて下さい。 非常に美味しゅう御座います。  

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  告知!ご紹介!ご案内!

    水晶ブンタンのご予約始まりました!

    2015年9月8日 /

    只今、早期ご予約10%割引ちゅうでございます。 プチプチの食感、程よい甘さと酸味が特徴の水晶ブンタン。 是非ご堪能頂きたい逸品です。 http://www.buntan.com/suisyoubuntan/index.h…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき

    ワイン用のブドウを賞味しました。

    2015年8月26日 /

    このブドウ、ICボルドーを製造している高知の井上石灰工業さんが栽培しています。 ピノ・ノワールと幾つかの別の種類を何度か掛け合わせているようで、登録名は無いらしく通称エイト・ゴールドというらしいです。 しっかりとした甘み…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    小夏しぼりのスポーツドリンク割り!

    2015年8月22日 /

    だいぶん朝晩は涼しくなったとはいえ、やはり昼間はあつい!!!( ̄□ ̄;) けんどこうやって小夏しぼりをスポーツドリンクで割れば、たっぷりと汗で出ていく水分と塩分を効率よく補給しながら、小夏の爽やかな酸味で気分もリフレッシ…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 園主のつぶやき

    小夏の酸味はえいね!

    2015年4月7日 /

    最近の果物は甘くないとダメッと云われちょりますが、この小夏の酸味がたまらんばぁ好きながです。 汗ばむ陽気になると人間の身体は水分がほしゅうなります。 昔、子供が小学生の頃に、学校の行事があり、クーラーボックスにハウスミカ…

    もっと読む
    0件のコメント
 古い投稿
新しい投稿  

Facebook

最近の投稿

  • RKC高知放送の高知eyeの中で、ビビッとビビる、ビビル大木の土佐遺産に出演しました。
  • 2022年オーナー制度交流会
  • 野外レストラン
  • 一日研修に行ってきました。(吉岡)
  • 一日研修に行ってきました。(樋口)

最近のコメント

  1. 温室土佐文旦交配が始まりました! に buntanman より
  2. 繁忙期も終盤 に まみちゃん より
  3. 温室土佐文旦交配が始まりました! に 河野 より
  4. 種のある文旦、種の無い文旦!「Q&A」 に 森島 より
  5. ぶんたん山の蜂蜜できました! に buntan_yama より
カテゴリー
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 4月    
Ashe Theme by WP Royal.