• ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
ブンタンマンがゆく!

園主がボチボチ更新中

  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 4月    
  • 園主のつぶやき

    美味しいワインの条件

    2014年10月29日 /

    美味しいワインの出来上がる条件は、文旦を生産することに於いて全く一緒でございます。 太陽の光を十分に浴び、程よい傾斜があり水捌けの良い土地。 朝晩の気温差がありある時期霧が出て露がかかり、程よい風が大地を流れること。 し…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 告知!ご紹介!ご案内!,  美味しい食材・食べ物

    今年の文旦は大変お得!

    2014年2月9日 /

    昨年の夏の干ばつの影響で、皮が比較的薄く身が締まり、中身の重量が重い果実が多いです。 3Lサイズなんか手に持つとずっしりと重みを感じる事が出来、美味しいなぁ〜!と直感で思います。 お客様にとっては大変お得な年になります。…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  告知!ご紹介!ご案内!,  土佐文旦の栽培日記,  未分類,  白木果樹園の柑橘

    土佐文旦発送まもなく

    2014年1月27日 /

    来週からの露地物土佐文旦の発送解禁に向けて、本日初めて山から降ろしたぜよ。 山で試食した文旦は、皮の表面に脂が周り、甘くてこじゃんと美味しゅうございました。近年にないばぁ旨いと、従業員も言うちょります。 こりゃ早よう頼ま…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 白木果樹園の柑橘,  美味しい食材・食べ物

    こりゃあ、旨い!

    2014年1月7日 /

    左・水晶文旦、右・温室土佐文旦。 どちらも、果肉が飴色で完熟状態です。 水晶文旦は果肉柔らかく果汁たっぷりで、糖度11度ですが、お口の中で蕩けます。… 温室土佐文旦は、果肉がやや硬めで糖度13度で、風味豊かな…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 土佐文旦の栽培日記,  白木果樹園の柑橘

    収穫本日終了

    2014年1月6日 /

    昨年12月22日から収穫を始めましたが、年を越してやっと本日終了します。 今年は思ったより収穫量が少なく、例年の8割程度。 夏場の干ばつで濃縮された果肉は、糖度が高く美味しく出来上がっております。 発送は2月1日からの予…

    もっと読む
    0件のコメント
新しい投稿  

Facebook

最近の投稿

  • RKC高知放送の高知eyeの中で、ビビッとビビる、ビビル大木の土佐遺産に出演しました。
  • 2022年オーナー制度交流会
  • 野外レストラン
  • 一日研修に行ってきました。(吉岡)
  • 一日研修に行ってきました。(樋口)

最近のコメント

  1. 温室土佐文旦交配が始まりました! に buntanman より
  2. 繁忙期も終盤 に まみちゃん より
  3. 温室土佐文旦交配が始まりました! に 河野 より
  4. 種のある文旦、種の無い文旦!「Q&A」 に 森島 より
  5. ぶんたん山の蜂蜜できました! に buntan_yama より
カテゴリー
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 4月    
Ashe Theme by WP Royal.