• ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
ブンタンマンがゆく!

園主がボチボチ更新中

  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 4月    
  • 今日の出来事。,  美味しい食材・食べ物

    今年初の、新荘川BBQ!

    2013年6月17日 /

    今年の梅雨は雨の少ない年になっています。 特に6月の中旬は晴ればかりでしかも結構暑いぜよ。 こんな暑い時は、恒例のBBQにじゃねえ。 須崎市は新荘川、長瀧橋付近で泳ぐのが最高の場所でもあります。 ここは汽水域の場所で、満…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    新荘川の生き物たち、part1

    2009年8月30日 /

    夏休みになれば毎年近くの川、「新荘川」へ泳ぎにいったり キャンプにいったりします。 新荘川は高知県須崎市を流れる2級河川ですが、 手ごろな広さの河川で遊ぶのにはうってつけです。 深いところも少ないので小さな子供でも大丈夫…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    新荘川の生き物、part3

    2007年9月10日 /

    「川えび」 綺麗な水辺にしか生きることができない”川えび” 新荘川では珍しくありません。 このえびを見ているとついついフライにして食べたら美味しそう! といつも思います。 居酒屋でいつも頼むのもこのえび。

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    新荘川の生き物、part4

    2007年9月8日 /

    「ハヤ」 新荘川には沢山の生き物がいますが、 その中でも多いのが「ハヤ」 ちょっと小さめの子供たちが、私が歩く川下に集まってきます。 川の中を歩くとコケや虫たちが濁り水とともに舞い上がるので 格好の餌場になるわけです。 …

    もっと読む
    0件のコメント

Facebook

最近の投稿

  • RKC高知放送の高知eyeの中で、ビビッとビビる、ビビル大木の土佐遺産に出演しました。
  • 2022年オーナー制度交流会
  • 野外レストラン
  • 一日研修に行ってきました。(吉岡)
  • 一日研修に行ってきました。(樋口)

最近のコメント

  1. 温室土佐文旦交配が始まりました! に buntanman より
  2. 繁忙期も終盤 に まみちゃん より
  3. 温室土佐文旦交配が始まりました! に 河野 より
  4. 種のある文旦、種の無い文旦!「Q&A」 に 森島 より
  5. ぶんたん山の蜂蜜できました! に buntan_yama より
カテゴリー
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 4月    
Ashe Theme by WP Royal.