• ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
ブンタンマンがゆく!

園主がボチボチ更新中

  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 4月    
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき

    若返り

    2013年4月26日 /

    回青。 小夏の出荷が始まっておりますが、ご覧の様に中にはお尻の部分が青くなっているのもあります。 これは回青と云われる現象で、冬場に黄色く色付てたんですが、春になり芽だちはじめると同時に、若返る現象が表れたのです。 あ〜…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 園主のつぶやき,  土佐文旦の栽培日記

    クイズの解答!

    2013年4月13日 /

    昨日の問題の答えです。 この場合は、左下3つ目になりました。 一番上のも良かったんですが、あまり上向き過ぎると、お尻が日焼けになり易いので、これになりました。基本的にはひと枝一個で、大きなもの形が丸いもの、傷が無い物が残…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 園主のつぶやき,  文旦博物館

    温室文旦の始まり

    2012年11月5日 /

    1980年2月27日にマイナス7度の大寒波が襲来し、高知県下の露地物の土佐文旦の樹が枯れました。 当園も大被害に会い殆どの樹が枯れ込んでしましました。 その後寒波被害避けとしてハウス施設を取り入れたのが温室土佐文旦の始ま…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき,  珍しいもの

    こんな文旦もあるよ。

    2012年10月30日 /

    チャイナポメロ。 主に中国南岸沿いで生産されている文旦。見た目の頭が出ていて、皮が厚く中身が小さい。 瓢箪の様でもあります。 ユニークやね。

    もっと読む
    0件のコメント
  • 園主のつぶやき,  文旦博物館

    日本中の文旦

    2012年10月24日 /

    国内で生産されている文旦類は、結構な数が御座います。 そんな中当園でも、約40種類ほどを集めて試験栽培しているものもあります。 そんな中よりひとつづつ説明をしていきたいと思います。 果皮の黄色いものや朱色・紅色などや、果…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき

    2色の水晶

    2012年10月17日 /

    今は丁度緑色と黄色の水晶文旦がございます。 黄色く無いと熟れてないと思うかも知れませんが、中身はいずれも熟れてます。 緑色のものは若干果肉が固めで、プチプチの食感。 黄色のものはやや柔らかくなった果肉が口の中で溶けます。…

    もっと読む
    0件のコメント
  • ☆お客様の声☆,  ありがとう,  今日の出来事。,  文旦博物館

    美味しい比率

    2012年10月6日 /

    先ほど静岡からお客様がいらして、水晶文旦を畑の中で採りたてを召し上がって頂きました。 プリプリの食感に甘さ際立つ果肉に、感動されておりました。 こちらとしても嬉しい限りです。 糖(甘さ)が高くても、酸味が強いとバランスが…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 園主のつぶやき,  文旦博物館

    年中文旦

    2012年10月5日 /

    文旦と言うと春の露地物の「土佐文旦」が生産量が圧倒的に多く、文旦=土佐文旦のイメージになっていますが、主に高知県内ではこの4種類が栽培されています。 収獲される順番に紹介すると、春花が咲いて一番早く収獲されるものがハウス…

    もっと読む
    0件のコメント
  • ご訪問お客様,  今日の出来事。

    緑のみかん

    2012年9月29日 /

    ウチに来て初めて知ったらしい! でも素人目線がいいのよねえ~ 現在出荷準備中の水晶文旦(左)と、鋭意出荷中の雨よけみかん(右) 今までの自分の常識では青(緑)い柑橘=酸っぱいというイメージがあったがやけども、この水晶文旦…

    もっと読む
    0件のコメント
新しい投稿  

Facebook

最近の投稿

  • RKC高知放送の高知eyeの中で、ビビッとビビる、ビビル大木の土佐遺産に出演しました。
  • 2022年オーナー制度交流会
  • 野外レストラン
  • 一日研修に行ってきました。(吉岡)
  • 一日研修に行ってきました。(樋口)

最近のコメント

  1. 温室土佐文旦交配が始まりました! に buntanman より
  2. 繁忙期も終盤 に まみちゃん より
  3. 温室土佐文旦交配が始まりました! に 河野 より
  4. 種のある文旦、種の無い文旦!「Q&A」 に 森島 より
  5. ぶんたん山の蜂蜜できました! に buntan_yama より
カテゴリー
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 4月    
Ashe Theme by WP Royal.