• ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
ブンタンマンがゆく!

園主がボチボチ更新中

  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 4月    
  • 土佐文旦の栽培日記

    文旦の赤ちゃん達

    2014年4月3日 /

    温室施設の水晶文旦や土佐文旦の赤ちゃんが、スクスクと育ち始めました。 まだ大きいので、小指の先ほどの大きさですが、これから日に日にグングン大きくなっていきます。 はや、摘果もせないかん。春はやっぱり忙しいぞう!

    もっと読む
    0件のコメント
  • 園主のつぶやき,  未分類

    同じ仲間の花たち

    2014年3月29日 /

    右端・晩白柚、真ん中・土佐文旦、左端・グレープフルーツの花たち。 流石に晩白柚の花はデカイのでお化け花の様にも見えます。 果実の大きさと花の大きさは比例するんです。

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき,  土佐文旦の栽培日記

    肥料降り開始!

    2014年3月23日 /

    今日の高知県は20度を超え暑いあつい! 山桜が満開になったのが合図で、文旦露地栽培の肥料降りの時期ながです。 朝から全園にふっていきます。 流石に暑さと重なり汗が滴り落ちます。 今晩のビールは最高に旨いろうねぇ!  

    もっと読む
    0件のコメント
  • 土佐文旦の栽培日記

    文旦の受粉交配に使う小夏の雄しべ

    2014年3月22日 /

    小夏の花の蕾を集めて脱穀し、その後振るいにかけます。 ここで花弁と雄しべとをより分け雄しべだけを取り出し、解葯器に掛けるんです。 黄色い雄しべばかりを集めるのにも一苦労します。 ひとつひとつ細かい作業も、美味しい文旦を作…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 土佐文旦の栽培日記

    土佐文旦 花の開花!

    2014年3月8日 /

    温室施設の中に入ると、何処からともなく良い香りが漂ってきます。 あっ! 土佐文旦の花が咲いちゅうみたい! 今年初花や。 これから毎日、日に日に咲いて独特のエイ香りが漂いますぞね!  

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    ムッキーちゃんでの文旦の剥き方はこちら

    2014年3月4日 /

    ムッキーちゃんでの文旦の剥き方はこちら! 白木果樹園にいます。 次回は動画でご紹介!

    もっと読む
    0件のコメント
  • 土佐文旦の栽培日記

    文旦の花蕾の間引き

    2014年3月3日 /

    ハウス施設の中は、まさに春爛漫で、もうすぐ花が咲こうとしております。 そんな中、蕾が付きすぎて共倒れになりそうなので間引き作業をしております。 凄〜く勿体無いような気がしますが、除けてあげないと樹にも負担がかかり良いもの…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 珍しいもの,  美味しいお店,  美味しい食材・食べ物

    文旦を使ったデザート!

    2014年3月2日 /

    昨日は、熊谷喜八シェフが白木果樹園の土佐文旦を使ってデザートを作って頂きました。 果肉がそのまま入って大変美味しかったです。(*^_^*)

    もっと読む
    0件のコメント
  • ☆お客様の声☆

    お客様の好みも色々!

    2014年2月24日 /

    土佐文旦の出荷のピーク「さかり」の真っ最中で、果肉の柔らかめの熟成されたお味が特徴の旬になってます。 美味しいと思いお届けしてますが、もっと果肉が硬めで酸味があるのがエイとクレームが来ました。… 散々好みを云…

    もっと読む
    0件のコメント
  • ありがとう,  今日の出来事。

    92歳のバッちゃんも

    2014年2月21日 /

    現役バリバリで、手伝うてくれちょります。 今日は、穏やかな晴天でバッちゃんにとっては最高の手伝い日和。 土佐文旦の化粧箱を、作る作業を一人前に仕事しちょります。 誠に有難い事です。(^O^)  

    もっと読む
    0件のコメント
 古い投稿
新しい投稿  

Facebook

最近の投稿

  • RKC高知放送の高知eyeの中で、ビビッとビビる、ビビル大木の土佐遺産に出演しました。
  • 2022年オーナー制度交流会
  • 野外レストラン
  • 一日研修に行ってきました。(吉岡)
  • 一日研修に行ってきました。(樋口)

最近のコメント

  1. 温室土佐文旦交配が始まりました! に buntanman より
  2. 繁忙期も終盤 に まみちゃん より
  3. 温室土佐文旦交配が始まりました! に 河野 より
  4. 種のある文旦、種の無い文旦!「Q&A」 に 森島 より
  5. ぶんたん山の蜂蜜できました! に buntan_yama より
カテゴリー
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 4月    
Ashe Theme by WP Royal.