-
文旦が返った!
台風でひっくり返った文旦の樹。 大した被害は無いかと思いよったら・・ なめたらこんな事になるがよ!えらいこっちゃ! まぁこればぁの被害やったら堪えなイカんネェ。
-
撮影中…
水晶文旦の発送作業と同時進行で、商品撮影をするスタッフです。 一昨年から始めた土佐和紙巾着包みが、大好評ながです。 キレイに撮ってよ! http://www.buntan.com/suisyoubuntan/
-
水晶文旦おいしそう!
このキラキラ輝く果肉たっぷりの柑橘・今からがまさに旬!の水晶文旦です。 出始めたばかりの物は、果肉もぷりっと硬めで甘い果汁がお口の中を弾けてまるでスイーツのようです… そんな贅沢な味わい深い水晶文旦。秋の夜長を盛り上げて…
-
快晴の高知県。
まもなく発送が始まる水晶文旦は保護ネットをはずし、お日様の恵みをいっぱい浴びよります。 ますます美味しゅうなりゆうぞね!
-
土佐文旦の輪くぐり
この輪っかは何をするものか解りますか? 今の時期に、この輪っかをくぐり抜ける文旦は、規格外の超小玉になって、売り物にならないので除けていきます。 ちょっと勿体無い様な気もしますが、小さい物をならしておくと、手間がかかり収…
-
怪獣出現!
色んな怪獣がおるぜよ! 今年は雨が多い高知県地方。晴れも時々あります。 たまに晴れてまた雨が降ると、パカパカ割れてしまうがです。 割れたところが何故か怪獣の口に見えてしまう。 お〜っ恐っ!
-
次の世代に向けて!
優良穂木をキコクに芽接ぎをしております。 この小さなひと芽が、数年後、十数年後に花が咲きお客様に喜んで頂く様に、祈りを込めて継いでいきます。 こうして次へと受け継がれゆうがです。 次の世代が引き継いでくれるように、今日も…
-
文旦のデザート!
今日の文旦レシピは、玉谷様より投稿頂きました 「文旦 de レアチーズケーキ ~ふんわりハニーの香り」です! ■レシピのおすすめポイント(Recommended point of this recipe) 文旦そのものを…
-
オイルを抽出!
土佐文旦の皮からオイルを抽出してきました。 通常の蒸留抽出法では100℃近い高温の蒸気での抽出となり、オイルが温度変化により変質する可能性があります。 しかしマイクロ波蒸留抽出法は、果皮などを真空ポンプで減圧し沸点を下げ…
-
すごい摘果の量!
凄ましい摘果された文旦の量! 5月に花が咲き20〜30人もの方々に蜂になって貰い、受粉交配作業をしたにも関わらず、今の時期摘果作業に精を出してますが、余りにも勿体無い状態です。 でもこれは、本当にイイ物をお届けしたいと願…