• ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
ブンタンマンがゆく!

園主がボチボチ更新中

  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 4月    
  • 園主のつぶやき,  土佐文旦の栽培日記

    収穫!

    2012年11月16日 /

    温室土佐文旦収穫真っ最中! こじゃんと甘もうなっちゅうぜよ!ドヤ顔で収穫してます。

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき

    立派な仕事師

    2012年10月29日 /

    さあ!これから収獲にイクぞう! と自分自身がすっぽり入るような大きなカゴを持って張り切ってます。 将来は仕事師になるかな? (先日行われた収獲体験にて・・)

    もっと読む
    0件のコメント
  • 園主のつぶやき

    水晶文旦

    2012年8月21日 /

    水晶文旦は青いまま収獲しますが、約1ケ月ほど置いておくと黄色くなってきます。 黄色くなると果肉が柔らかくなり、酸味と甘みが調和したような味になります。 お客様によっては好みが全く逆の場合がありますので、「美味しいものを・…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  土佐文旦の栽培日記,  旬の味覚!「春のフルーツ特集」,  美味しい食材・食べ物

    小学4年生!娘のお手伝い(動画)

    2011年4月1日 /

    うらら小夏収穫作業! 小学4年生になったばかりの娘が 小夏の収穫のお手伝いをしました。 小夏の収穫は、1コンテ(約20kg)採ると 100円の収穫代。 収穫した小夏の入ったコンテを運ぶと 1コンテ10円。 一勝件名哲だっ…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 土佐文旦の栽培日記

    土佐文旦収穫風景VOL.2!運搬野囲い。

    2010年12月23日 /

    露地物「土佐文旦」の収穫風景!vol,2 カゴに取り込んだ文旦を一輪車に 積み込み運搬! ムロに運び込みうつします。 こ??なに一杯集めました! 沢山の木から文旦を一箇所に集め、 一緒に野囲いをします。 野囲いしたものは…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 土佐文旦の栽培日記

    露地物土佐文旦収穫風景vol.1!

    2010年12月22日 /

    さあ2010年も残りわずか! 白木果樹園恒例の露地物土佐文旦の収穫 が始まりました。 今年は、裏年にあたり不作の年で御座います。 でも、黄色く色づいた文旦が芳香を漂わせ 収穫を待ち望んでいます。 今年も総勢7?8人で収穫…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 美味しい食材・食べ物

    こじゃんと甘いぜよ!

    2009年11月18日 /

    本日より本格的な温室土佐文旦の収穫を始めました! 色がきてプ??ン!と文旦独特の香りが ハウス内に漂っています。 思わず頬ずりをしたくなる綺麗な黄色です。 娘が 「文旦食べたいき剥いて!」 と言ったので一個剥いてみました…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 文旦王国・宮ノ内

    感謝祭の打ち合わせ

    2008年11月4日 /

    いよいよ後1ケ月を切った、 土佐文旦収穫前感謝祭。 ラストスパートの打ち合わせ会を行なっております。 今年は3連休と言うことで、例年より多くのお客様が いらっしゃることになり、みんな力が入ります。 今日は全体の打ち合わせ…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 土佐文旦の栽培日記

    土佐文旦の収穫作業が本格化!

    2007年12月23日 /

    露地物の土佐文旦の収穫作業が本格化を迎えました。 17日からとり始めた文旦ですが、 今年の秋は雨が降らず十分な水分を含まないまま 収穫作業に入ってしまいました。 そのお陰で、水分不足になった果実は触ると ポタポタと落ちる…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 文旦王国・宮ノ内

    土佐文旦収穫前祭2007開催!

    2007年11月26日 /

    「文旦王国・宮ノ内」主催の土佐文旦収穫前祭が 開催されました。 本年で5回目を迎えました収穫前祭、 北は岩手県より九州大分県まで約50名のお客さまを お迎えして盛大に開かれました。 午前中は土佐市市長の挨拶のあと高速道路…

    もっと読む
    0件のコメント
 古い投稿
新しい投稿  

Facebook

最近の投稿

  • RKC高知放送の高知eyeの中で、ビビッとビビる、ビビル大木の土佐遺産に出演しました。
  • 2022年オーナー制度交流会
  • 野外レストラン
  • 一日研修に行ってきました。(吉岡)
  • 一日研修に行ってきました。(樋口)

最近のコメント

  1. 温室土佐文旦交配が始まりました! に buntanman より
  2. 繁忙期も終盤 に まみちゃん より
  3. 温室土佐文旦交配が始まりました! に 河野 より
  4. 種のある文旦、種の無い文旦!「Q&A」 に 森島 より
  5. ぶんたん山の蜂蜜できました! に buntan_yama より
カテゴリー
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 4月    
Ashe Theme by WP Royal.