-
今朝は冷蔵庫・・・!
今日の朝は、ムチャクチャ 冷やかった!見てみて・・ 水道の蛇口からこぼれゆう水がツララになっちゅう! 昨夜から冷やかったけんど これほどまでとは・・・ バケツの中に入れていた 地下足袋まで水の中で アートになっちゅう。 …
-
高知市青果市場にて初セリ!
ここは高知市弘化台、青果卸市場内の 初セリ会場で御座います。 本年も恒例の初セリセレモニーの前に、 「文旦王国・宮の内」の和太鼓部による 文旦太鼓を披露しました。 早朝の会場の寒い中で、 タンクトップ一枚で叩きます。 ち…
-
露地物土佐文旦早期ご予約開始!
露地物土佐文旦! 早期ご予約承り中!
-
大晦日の大雪!
今日は12月31日大晦日! 夜中から降っていた雪が朝起きると 一面の銀世界! 大雪でございます。 積雪3cmほどですが、 夜中から降っていたので路面が凍っております。 「なにしゆうが??」 「「雪だるまよえ!」 娘はおお…
-
お尻かと思いきや文旦でした。
先日山で文旦を収穫していたら、 お尻かと思いきや双子の文旦で御座いました。 前はこんなんもあったぜよ! いずれも奇形果。 突然変異でございます。
-
永島敏行様の土佐文旦オーナーの樹!
本年3月にNHKの朝のテレビ番組(AM6:15?50分) 「産地発!たべもの一直線!」に出演したときに、 永島敏行様に土佐文旦のオーナーになって頂く事を 承諾頂きました。 その、露地物の土佐文旦の収穫間際の樹の状態です。…
-
土佐文旦収穫風景VOL.2!運搬野囲い。
露地物「土佐文旦」の収穫風景!vol,2 カゴに取り込んだ文旦を一輪車に 積み込み運搬! ムロに運び込みうつします。 こ??なに一杯集めました! 沢山の木から文旦を一箇所に集め、 一緒に野囲いをします。 野囲いしたものは…
-
露地物土佐文旦収穫風景vol.1!
さあ2010年も残りわずか! 白木果樹園恒例の露地物土佐文旦の収穫 が始まりました。 今年は、裏年にあたり不作の年で御座います。 でも、黄色く色づいた文旦が芳香を漂わせ 収穫を待ち望んでいます。 今年も総勢7?8人で収穫…
-
土佐文旦の洗浄選果風景!
土佐文旦の洗浄選果風景は、 一般の方はどんなになっているのか 解らないでしょう?今回は、ビデオでの詳しい撮影をしております。 まずは、選果機の受け口にコンテナに入った、 文旦をいれます。するとローラーに運ばれて、洗浄機に…
-
くさい・・・臭い!肥料が臭い!
我が家のまわりは、 生姜畑が多いんです!今の時期、生姜の収穫が終わった畑は 元肥の投入の時期で、 どこからともなく、もの凄い鶏糞の 匂いが漂っています。 畑につまれた鶏糞も、 まとまったような匂いで、 ちょっくと食事中も…