• ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
ブンタンマンがゆく!

園主がボチボチ更新中

  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 4月    
  • 今日の出来事。

    柑橘の保存お気をつけください!

    2015年6月13日 /

    今の時期、白木果樹園が出荷している夏ぶんたん、土佐小夏、なつみ、ハウスみかん。 まさに今が食べ頃で、どれもとても美味しいんです! ですが、気温も上がってきたせいか、痛んでしまうのも早くなってきております。 発送の際、十二…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今が旬のおすすめ商品,  告知!ご紹介!ご案内!

    白木果樹園のお中元、受付を開始しました!

    2015年6月6日 /

    今年も白木果樹園の夏ぶんたんや土佐小夏などの柑橘類に加え、先日もお知らせしました文旦しぼりやハチミツなど、贈った先様に必ず喜んでいただける自慢の品をたくさん取り揃えております! ここ最近は、先様にお中元が集中して届くのを…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今が旬のおすすめ商品,  今日の出来事。

    「夏ぶんたん」と「土佐文旦」の違い?

    2015年5月23日 /

    今発送しよります「夏ぶんたん」って、土佐文旦とどう違うの?というお声がやはり多いようです。 夏ぶんたんの特徴として、見た目に反して皮がとてもやわらかく、ポンカンなどのように指で剥くことができます。 また果肉もとても柔らか…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  告知!ご紹介!ご案内!

    夏ぶんたん真っ盛り!

    2015年4月18日 /

    先日収穫した夏ぶんたん、発送真っ盛り! 果肉がやわらかくて果汁がとても多く、さっぱりした味わいで気温の上昇とともに汗ばみ始めるこれからの季節にぴったりです。 あまりの果汁の多さに、いつも搾ってジュースにして飲んでいるスタ…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    夏ぶんたん収穫ちゅう!

    2015年4月4日 /

    今年は大豊作で、木が折れるほど成っています。 この夏ぶんたん、大きいサイズから順番に収穫し小さいサイズは、木にならしたまま置いちょきます。 新芽が出て来年収穫用の花が咲き6月〜7月頃になると、小さいサイズの物が大きくなり…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 珍しいもの,  白木果樹園の柑橘

    当園の夏ぶんたん

    2014年5月14日 /

    去年の春に咲いた花が実になり一年かけて大きくなった物を、今年収穫します。 まだ樹になっているものもありますが、今年の花も咲いていて、去年の実と今年の実が同時になっています。 樹に負担が掛かりますが、非常に珍しい柑橘です。…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 園主のつぶやき,  珍しいもの,  白木果樹園の柑橘,  美味しい食材・食べ物

    きっかけ!

    2014年4月30日 /

    人生の中で色んな「きっかけ」により、その後左右される事が多々あると思いますが、この「夏ぶんたん」を植えたのもそのひとつ。 露地物土佐文旦の時期が過ぎて夏頃になっても、お客様から「文旦食べたいが無いですか?」と良く問い合わ…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 白木果樹園の柑橘

    右・土佐文旦と左・夏ぶんたんの違い!

    2014年4月15日 /

    一般的にブンタンと云えば、土佐文旦という認識の方が多いと思います。 文旦類には国内でも30種類近くあるので、ボンタンとかザボンとも言われています。 … そんな中、夏ぶんたんと云うのも有るがです。 土佐文旦の旬…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき

    夏ぶんたんの一回目収穫ちゅう!

    2014年3月28日 /

    夏ぶんたんは、大きいのを収穫し、小さいのを採らずに残します。 残された小さ目の果実は、6月〜7月ごろまで置いておくと、大きくなってまた違った美味しさになるがです。 果汁たっぷりな夏ぶんたんは、初夏から夏に冷やして食べると…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき,  土佐文旦の栽培日記

    なにっ!?  ショック!夏ぶんたん

    2011年12月8日 /

    久しぶりに夏文旦のハウス施設にやってきました。 灌水でもしようかねえ~! とハウスへ入った途端。 「ん~っ!」 何かがおかしい?? あれれ?? 実が落ちちゅうやいか? しかも一個や2個どころの話じゃない! 「う~~わ~~…

    もっと読む
    1件のコメント
新しい投稿  

Facebook

最近の投稿

  • RKC高知放送の高知eyeの中で、ビビッとビビる、ビビル大木の土佐遺産に出演しました。
  • 2022年オーナー制度交流会
  • 野外レストラン
  • 一日研修に行ってきました。(吉岡)
  • 一日研修に行ってきました。(樋口)

最近のコメント

  1. 温室土佐文旦交配が始まりました! に buntanman より
  2. 繁忙期も終盤 に まみちゃん より
  3. 温室土佐文旦交配が始まりました! に 河野 より
  4. 種のある文旦、種の無い文旦!「Q&A」 に 森島 より
  5. ぶんたん山の蜂蜜できました! に buntan_yama より
カテゴリー
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 4月    
Ashe Theme by WP Royal.