-
お客様からのクレーム!
お客様からのクレームのお手紙を頂きました。 その内容は、 ///////////////////////////////////////////////////// 友人から文旦が送られてきました。 近所の方にお福分けし…
-
朝日生命会報誌で紹介されました。
朝日生命会報誌に、当白木果樹園の土佐文旦が 紹介されました。
-
第2回土佐文旦まつりのご案内!
来る2011年3月6日(日)。 高知市中央公園北口付近で、 第二回土佐ぶんたん祭りを開催します。 当日は、3月5日からオープンする 志国りょうまふるさと祭りの一環で 土佐のおきゃく!が 開催されます。 その土佐のおきゃく…
-
我が家のおやつ!
今の時期、露地物の土佐文旦の出荷の最盛期でもあり また、剪定の時期も重なり、従業員、アルバイトなど 総勢15?17名ほどの方々にお世話になっております。 朝、10:00時の時間と昼3:00時の時間には おやつタイムと言う…
-
土日は県外からのお客様で大忙し!
この時期の土曜日や日曜日は、 朝から県外からのお客様がひっきりなしに 当園に来てくれます。 昨日は、北海道、大阪、広島、香川、愛媛、 もちろん高知県内など。 次から次へと特に文旦の訳ありハネ物目当てに 買いに来てくれます…
-
竹虎山岸と東洋羊肉の東沢さん来園!
突然電話が・・・・ 「白木?!今から東沢さんつれて行くきねや?!」 と押し寄せてきた、竹虎で有名な山岸竹店材店の山岸! 彼とは中学高校と同じ学校で同級生なので、 心が知れています。 北海道の名寄市の?東洋肉店の東澤社長!…
-
文旦出荷スタッフ!
ここは、文旦を収穫したのを入れている”つぼ”と 呼ばれる野埋け場所です。 ひと山全部下ろしてきて入れてあるので、 とても沢山あります。 一番長いもので30mほどもあり、 このひとつぼでざっと1000ケース! もっと近づい…
-
白木果樹園スタッフ!紹介「里子さん」
荷作り担当の里子さん。 彼女が当園にきて頂いて3年目になります。 とにかく早い!はやい! 荷作りの手さばきや荷物を運ぶのも 走りまわるほど凄い早い。 選果機の出口担当で出てきた文旦を、 大きさ別に分けて並べていきます。 …
-
e商人Face Book勉強会!
今日は、久しぶりにe商人養成塾勉強会にやってきました。 この露地物土佐文旦の出荷最盛期に、勉強会なんぞいける様 な余裕はないのですが、 face bookの勉強会でもあるので、 何が何でも行きたかった訳です。 そんなこと…
-
土佐文旦ソルティードッグ!
ここはBAR SLOWというお店! 高知市内で隠れ屋的な存在で有名な なかまちbarの隣です。 このビルに入っているお店自体が繁華街から 少し離れているので、隠れ屋的な場所にもなっています。 ちょっと髭が濃そうなダンディ…