珍しいもの
-
ウエットティシュ!
昨年から地元高知で人気のボディー用シート! 「りぐる」 いわゆるウエットティシュです。 汗や匂いを拭き取り清潔にできるそうで、 夏場の汗かきの時期には、 もってこいの商品なのです。 これ、茶花エキスとヒアルロン酸配合で、…
-
バッちゃん何しゆうぞね?
バッちゃんがテクテクと乳母車をついて帰ってきました。 「バッちゃん!何しゆうぞね?」 ・・・・ 「アテ?・か?」 「今、イタドリを採って来たところじゃ!」 「お~~!こんなに大きいイタドリよう採れたねえ。」 「アテは昔か…
-
アロマペンダント!車用ディフューザー
まずはお断り! 白木果樹園、決してファンション業界や 装飾品関係に手を広げたわけではありません。 こちら、首元からお洒落にペンダントがご覧頂けますが、 ガラスで出来た、いつでも自分のお気に入りの アロマオイルを入れて嗅ぐ…
-
お薦めの「小夏」・「マンゴー」!
このブログでは、あまり商売の案内はしませんが、 今回はお薦めの掘り出し物を見つけました。 まず、この小夏! 甘熟小夏として当園では、ハウスものを販売していますが、 こちらは露地物ですが、なかなか美味しゅう御座います。 S…
-
土佐の新酒の会!
今日は、第11回、土佐の新酒の会、に行ってきました。 毎年行われているらしく今回で11回目だそうです。 多分一回目と二回目の時に行って以来じゃないでしょうか? 実はこのチケット、前回土佐市で行われた、 亀泉新酒パーティー…
-
娘の誕生日!
4月14日は、娘の誕生日。 今年で10才になりました。 「誕生日に、何が食べたい?」 と聞くと即座に 「ステーキ!」 と返事が帰ってきました。 ステーキの専門店なんかに外食すると高いので、 こんな時こそ、お取りよせ!です…
-
新バッちゃんと、ひ婆さんのコンニャク作り!
旧「バッちゃん!(ブンタンマンからいうと祖母88才) 何しゆうぞね?」 「・・・・・・ 耳が遠くて聞こえません・・・・・」 釜を用意して火を炊いているではありませんか? しばらくして・・ 「・・・・・あに??」 何時…
-
極みさくらんぼ!
昨日、ほぼ30年来の友人、 山本高裕君が大変貴重で超高級な「極みさくらんぼ」 を届けてくれた。 山本君は、昔から人と同じことをするのが嫌いで、 しかもだれもやったこと無いことを、 とことん突き詰めてやる男! マンゴーやパ…
-
徳谷鬼トマト!
日本で一番値段が高いブランドフルーツトマト といえば、「徳谷トマト」が有名です。 高知市の久万川沿いで栽培されていますが、 土地が海抜0m地域ともいわれてまして、 海水が下から上ってきて、 トマトの根を地中深くに行けない…
-
土佐文旦ソルティードッグ!
ここはBAR SLOWというお店! 高知市内で隠れ屋的な存在で有名な なかまちbarの隣です。 このビルに入っているお店自体が繁華街から 少し離れているので、隠れ屋的な場所にもなっています。 ちょっと髭が濃そうなダンディ…