-
土佐文旦ご予約開始しました!
露地物「土佐文旦」のご予約開始しました。 皆様大変お待ちどう様で御座います。 待ちに待った初春を告げるくだもの 「土佐文旦」の出荷が間近になりました。 発送解禁は2月1日ですが、ただ今ご予約を 受付をはじめております。 …
-
お正月太り・・・
毎年、1日、2日と日中から飲んで食べて の繰り返しで、運動もしないのですぐに太っちゃいます。 ご飯も全然美味しくないので、 本日より仕事を始めました! 土佐文旦の収穫作業です。 昨年の暮れに済んでいなかった分を 収穫しな…
-
新年あけましておめでとう御座います!
2007年 新年明けましておめでとうござます。 本年は夢に向かって突進するとしになりますが、 周りがしっかり見えて進めるようにしたいと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。
-
ブンタンジュースの事が新聞に掲載されました!
12月25日付けの高知新聞朝刊に、 「冬もブンタンジュースを!」 という題名と共に紹介されました。 土佐文旦加工組合(17名)が手がけている ブンタンジュース、「ぶんぶん」ですが、 主に売れ行きがいいのが当然夏場です。 …
-
露地物土佐文旦の収穫が始まりました!
2?3日前より待ちに待った露地物の 土佐文旦の収穫が始まりました! 12月に入り温かい日が続き、色つきが 遅くなりましたが、やっとの事で 黄色く色づいてきました。 宮ノ内の山々では、各農家が気ぜわしく 収穫しています。 …
-
文旦ジュース!冬用作りました。
本日、土佐文旦ジュース「ぶんぶん」を製造いたしました。 夏の飲み物として定着しつつある文旦ジュースですが、 「年中飲みたい!」 というお客様のお声を反映し、思い切って冬に作りました。 夏のものとは少し違い、ほんのわずかハ…
-
学校へ行こう!MAXで明徳義塾が放送!
当時12歳だった私は、入学したその日に とんでもない学校へ入ったことを思い知った・・・ 全寮制で先輩後輩の縦割りの厳しい世界で、 1日目の朝礼のあといきなりグランド整備。 荒れ果てたグランドは石ころだらけ! 「石と思うな…
-
文旦王国、収穫祭!
本年で4回目になりました、 土佐文旦オーナー制度収穫祭を開催致しました。 北は北海道から南は九州まで80軒の土佐文旦オーナー様に 成られていますが、本年は30名ほどのオーナー様の参加の中 地元文旦生産に関わる招待客を一緒…
-
温室土佐文旦
冬のお歳暮シーズンになると、南国高知では 必ず贈るものがあります。 それは、「温室土佐文旦」です。 露地物の土佐文旦と違い、香り高く濃くのある 甘さが特徴で、口の中に入れると口いっぱいに 美味しさが広がります。 日本全国…
-
文旦オーナー制度収穫祭!
本年で4回目になりました、 土佐文旦オーナー制度収穫祭を開催致しました。 北は北海道から南は九州まで80軒の土佐文旦オーナー様に 成られていますが、本年は30名ほどのオーナー様の参加の中 地元文旦生産に関わる招待客を一緒…