• ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
ブンタンマンがゆく!

園主がボチボチ更新中

  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 4月    
  • 今日の出来事。

    氷河期か?

    2011年1月18日 /

    ここは南国高知? 国道56号線土佐市の市野々?須崎へ超えるところに 水車小屋があります。 ここ4?5日ムチャクチャ寒いので、 流石に水車も氷が張っています。 余りの冷やさに水車自体が凍り、 回っていません。 日中も日が当…

    もっと読む
    2 コメント
  • 酒場放浪記in土佐市,  酒場放浪記in高知

    酒場放浪記in土佐市!「かしわ」

    2011年1月17日 /

    1月は日の暮れるのが早く、あたりはすっかり暗くなっています。 久しぶりにここ「かしわ」にやってきました。 ここの息子とは同い年で、昔保育の保護者会の会長会で よくここを使っていました。 ここ「かしわ」は、名前の通り鳥料理…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 美味しい食材・食べ物

    先日義兄にもらったスズキ!

    2011年1月16日 /

    先日の義兄にもらったスズキ(シーバス)。 ご覧のようにバターで炒めております。 塩コショウを適度にふりかけ、 仕上げにお洒落に白ワインで風味づけ・・・ う??ん! いい香りと共に美味しそうです。 家族みんなで食べましたが…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 酒場放浪記in高知

    酒場放浪記!in高知市

    2011年1月15日 /

    今日は高知市内の居酒屋にやってきました。 さるデザイン会社の社長との飲み会で御座います。 一階かと思いきや 3階のこちらの「帰家」でございます。 入り口には、沢山の焼酎のラベルがところ狭しと 張られていて、しかもかがり火…

    もっと読む
    2 コメント
  • 土佐文旦の栽培日記

    土佐文旦のアロマセラピー講演会!

    2011年1月14日 /

    来る1月26日(木)に、 白木果樹園主催で 土佐文旦のアロマオイルを使った アロマセラピー講演会を開催します。 主だったところへご案内を出したら、 アッ!という間に定員オーバーになりました。 お申し込みありがとう御座いま…

    もっと読む
    0件のコメント
  • ありがとう

    義兄からもらったヒラスズキ!

    2011年1月13日 /

    釣りキチ義兄から興奮した口調で電話がかかってきました! 「こじゃんとでかいヒラスズキを釣ったき、持って行くきねえ!」 そう義兄は、年に100日釣りにいくほど釣りキチで御座います。 自宅に行くとところ狭しと魚拓が飾ってあり…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 土佐文旦の栽培日記

    文旦類の種類!

    2011年1月12日 /

    みなさん「文旦」「ぶんたん」と 一口にいうけんど、 土佐文旦の事だけ「文旦」と 思うちゅう高知県人がようけおるわえ・・ 文旦の種類は、日本で確認されているものだけでも 数十種類あるがや。 この中で、どれが「土佐文旦」か …

    もっと読む
    0件のコメント
  • 土佐文旦の栽培日記

    今朝は冷蔵庫・・・!

    2011年1月11日 /

    今日の朝は、ムチャクチャ 冷やかった!見てみて・・ 水道の蛇口からこぼれゆう水がツララになっちゅう! 昨夜から冷やかったけんど これほどまでとは・・・ バケツの中に入れていた 地下足袋まで水の中で アートになっちゅう。 …

    もっと読む
    0件のコメント
  • 告知!ご紹介!ご案内!

    face bookに苦戦!

    2011年1月10日 /

    昨年、ツイッターやフェースブックの講習を受け、 twitterは6月、facebookも7月に登録しちょったけんど、 face bookは今年からようやくやりはじめた! mixiに似ちゅうけんど、ちっくと慣れてないせいか…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    ラーメン  りょう花!

    2011年1月7日 /

    前から気になっていたラーメン屋「りょう花」 愛媛では大ブレークして人気NO,1だとか? お昼を過ぎているにも関わらず結構並んでます。 でも15分も待てば食べれちゃいました。 塩ラーメン半たまをトッピングで 頼んでみました…

    もっと読む
    0件のコメント
 古い投稿
新しい投稿  

Facebook

最近の投稿

  • RKC高知放送の高知eyeの中で、ビビッとビビる、ビビル大木の土佐遺産に出演しました。
  • 2022年オーナー制度交流会
  • 野外レストラン
  • 一日研修に行ってきました。(吉岡)
  • 一日研修に行ってきました。(樋口)

最近のコメント

  1. 温室土佐文旦交配が始まりました! に buntanman より
  2. 繁忙期も終盤 に まみちゃん より
  3. 温室土佐文旦交配が始まりました! に 河野 より
  4. 種のある文旦、種の無い文旦!「Q&A」 に 森島 より
  5. ぶんたん山の蜂蜜できました! に buntan_yama より
カテゴリー
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 4月    
Ashe Theme by WP Royal.