• ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
ブンタンマンがゆく!

園主がボチボチ更新中

  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
2014年4月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 3月   5月 »
  • 園主のつぶやき,  土佐文旦の栽培日記,  未分類

    文旦たち成長中!

    2014年4月8日 /

    温室施設の中の、水晶ブンタンや土佐文旦が小指程の大きさになっております。 ちっくと可愛いぜよ!  

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今が旬のおすすめ商品,  園主のつぶやき,  旬の味覚!「春のフルーツ特集」,  美味しい食材・食べ物

    あさフル!

    2014年4月7日 /

    毎朝一個のくだものを召し上がってみませんか? 春の朝日をうけながら今の時期「小夏」が最適です。… 最近のくだものは、 甘い=美味しい! が常識ですが、甘すぎるくだものは少し胃にもたれます。 この「小夏」なら、…

    もっと読む
    0件のコメント
  • おいしい食べ方,  おもしろ食べ方,  美味しい食材・食べ物

    甘熟小夏

    2014年4月6日 /

    4月に入り汗ばむ初夏になるろうか?と思いよったけんど今日は少々肌寒いですね。 でもこの「甘熟小夏」は、しっかりと甘さも感じて爽やかで美味しいがです。 小夏は、白い甘皮といわれるスポンジ状の部分も甘くて美味しいので、ご覧の…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  珍しいもの

    今年穂継ぎしたら

    2014年4月4日 /

    いきなり花芽が出て花が咲きました。 こんなことは珍しく、プロが継いだとは思えません。(≧∇≦) でもどんなになるか楽しみです。  

    もっと読む
    0件のコメント
  • 土佐文旦の栽培日記

    文旦の赤ちゃん達

    2014年4月3日 /

    温室施設の水晶文旦や土佐文旦の赤ちゃんが、スクスクと育ち始めました。 まだ大きいので、小指の先ほどの大きさですが、これから日に日にグングン大きくなっていきます。 はや、摘果もせないかん。春はやっぱり忙しいぞう!

    もっと読む
    0件のコメント
  • 告知!ご紹介!ご案内!,  新商品のご紹介

    清見オレンジも発送始まりました

    2014年4月2日 /

    あまり沢山は栽培してませんが、植え付けてかれこれ30年になります。 初めて食べた時は余りの美味しさに感動しましたが、今は次から次へと新しい新品種が出て影が薄れて来ましたが、しっかりファンの方もいらっしゃいます。 ジューシ…

    もっと読む
    0件のコメント
新しい投稿  

Facebook

最近の投稿

  • RKC高知放送の高知eyeの中で、ビビッとビビる、ビビル大木の土佐遺産に出演しました。
  • 2022年オーナー制度交流会
  • 野外レストラン
  • 一日研修に行ってきました。(吉岡)
  • 一日研修に行ってきました。(樋口)

最近のコメント

  1. 温室土佐文旦交配が始まりました! に buntanman より
  2. 繁忙期も終盤 に まみちゃん より
  3. 温室土佐文旦交配が始まりました! に 河野 より
  4. 種のある文旦、種の無い文旦!「Q&A」 に 森島 より
  5. ぶんたん山の蜂蜜できました! に buntan_yama より
カテゴリー
2014年4月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 3月   5月 »
Ashe Theme by WP Royal.