• ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
ブンタンマンがゆく!

園主がボチボチ更新中

  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    
  • 今日の出来事。

    小夏の花の蕾採取ちゅう!

    2017年3月26日 /

    土佐文旦の受粉には小夏の花を用いますが、明日咲く花の蕾を採ります。 花の咲いている中から蕾だけ選んで採るので、咲いた花粉が服に付くんです。 ご覧の様に黒目の服には、黄色い花粉が吹き付けた様に付きます。 しか〜し、花の良い…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    匠人・丈夫さんの勉強講座

    2016年4月22日 /

    サンサンと太陽の光が降り注ぎ、蜂蜜が飛び交うハウスの中では今日も小夏の蕾取りをしています。 1日に、このカゴ2つ分の蕾を採取します。 写真撮影に行くと、匠人・丈夫のお勉強講座が開かれました。 動画で撮影すればよかったです…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき,  土佐文旦の栽培日記

    異常気象?!

    2016年1月6日 /

    異常気象の暖かかさで、コントロール出来てい無い蕾が見えています。 今から花が咲いてしまうと、本来の品質が出来ません。 やっぱり、暑い時は暑い、寒い時は寒い気象じゃないと困りますよね! さぁ!これからどうするか?

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    謎が多い柑橘?!

    2015年12月7日 /

    冬場になっても花がくる。 次から次へと蕾を付け、次から次へと花が咲き落ちる。 勿体無いけど仕方ない。 不思議な柑橘、フルーツキャビア!    

    もっと読む
    0件のコメント
  • 園主のつぶやき

    グレープフルーツは文旦の仲間

    2014年3月16日 /

    これは土佐文旦の花ですが、蕾や花がブドウの房の様になりましす。果実も摘果しなければまるでブドウの様になってしまいます。 ですので、グレープフルーツと云うんですよ。  

    もっと読む
    0件のコメント
  • 未分類

    摘蕾!

    2014年3月11日 /

    温室土佐文旦の樹によっては、蕾ばっかりになってます。 表年の樹、裏年の樹とあるのですが、表年になると芽立ちが無く蕾ばかり。来年は裏年になること間違いなしなので、早めに摘蕾して新芽を出してあげないといけません。 ちょっと勿…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 白木果樹園の柑橘

    温室施設の中は、春が訪れちゅうぜよ。

    2014年2月13日 /

    気温上昇に敏感な水晶ブンタンの蕾が見えちゅう。 まだ、箸の先程の大きさじゃが可愛いろう? この蕾が花が咲き、あの大きな果実になるがです。  

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  土佐文旦の栽培日記

     とうとう文旦の花が咲きだした!

    2011年5月8日 /

    5月の連休を過ぎると毎年、露地もの土佐文旦の花が咲き始めます。 今年は例年にくらべ遅いと思っていたが、 昨日今日の気温が25度を軽くオーバーし、 急激に進んでまいりました。 文旦山へ様子伺いにいっちょったら 山の上のほう…

    もっと読む
    0件のコメント

Facebook

最近の投稿

  • RKC高知放送の高知eyeの中で、ビビッとビビる、ビビル大木の土佐遺産に出演しました。
  • 2022年オーナー制度交流会
  • 野外レストラン
  • 一日研修に行ってきました。(吉岡)
  • 一日研修に行ってきました。(樋口)

最近のコメント

  1. 温室土佐文旦交配が始まりました! に buntanman より
  2. 繁忙期も終盤 に まみちゃん より
  3. 温室土佐文旦交配が始まりました! に 河野 より
  4. 種のある文旦、種の無い文旦!「Q&A」 に 森島 より
  5. ぶんたん山の蜂蜜できました! に buntan_yama より
カテゴリー
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    
Ashe Theme by WP Royal.