-
長雨の影響で
長雨の影響で、温室施設栽培の土佐文旦がやたらデカくなる! ちっとも晴れ間の出ない高知県地方。 さて、高知県地方も秋雨前線の長雨の影響で、 水分をドンドン吸収する文旦の木。 太陽の光が当たらないので蒸散作用が抑えされ、 や…
-
水晶ぶんたん実ってます
何々・・・ ハウス内の黒いネットはっ?? ただ今、ハウス内の水晶文旦に 一つ一つ黒いネットを被せています。 大変手間ひまかかる作業ですが、日焼け防止と太陽光を 吸収しやすい効果があります。 ネ…
-
摘果作業の難しいところ
摘果作業の難しいところ! 日本の栽培方法で一般的に柑橘類は、摘果作業(実の間引き)を行います。 特に文旦などの大型柑橘類は、必ずといって必要です。 理由は大型果実を作る必要があるからです。 5月の人工受粉を行なった実は、…
-
白木果樹園産ライム
白木果樹園のライムも徐々に大きくなり始めました。 夏の太陽が照り付けると、爽やかで酸味のある柑橘が良いですよね? そんな中国産では珍しいライムを、 白木果樹園では数年前から、栽培しております。 ジンライムなどにすると、最…
-
農家人材育成中
文旦や色んな柑橘類を育てていますが、人も育てます! (ただ今、農業大学卒生含め、3名研修中です) 露地物土佐文旦の受粉交配作業の最中、 雷雨に見舞われ、受粉作業が出来ません。 普通のアルバイトの方やお手伝いさんは、お休み…
-
園主のGWの過ごし方
小夏の花粉! GWだというのに、毎日・毎日、小夏の蕾を採るのに明け暮れています。 小夏の蕾を精製開葯し、花粉を取り出します。 数億、数十億、イヤイヤ数百億はあるだろうこの花粉の山! この花粉がないと土佐文旦は、実がならな…
-
受粉作業の準備をしています
ここ最近、受粉作業の準備で大忙しです。 小夏の明日咲く蕾を一つずつ採取し、 脱穀機にかけ葯精選機にかけて、 花粉が入っている葯だけを選別し、 開葯機に24時間かけて、花粉を取り出します。 大変大事で、地道な作業です。 こ…
-
小夏のハウス内では鳩の巣作り
小夏のハウス内で剪定と収穫真っ最中なのですが、 ま〜た、また! ハトさ~~ん ちょっと〜!… 剪定が出来んので、 どいてくれませんか?
-
農家の春は忙しい~~
土佐文旦の販売が終わったら暇なるろう? と聞かれる事もありますが、 とんでもございません。 温室施設の文旦類の受粉交配作業は終わりましたが、 花弁を落とす作業があります。 そして、明日から小夏の収穫が始まりますし、 来週…
-
グレープフルーツ3種食べ比べ
今だけの嬉しい限定品登場! グレープフルーツ3種食べ比べセットです。 ●マーシュ(ホワイト) 普段よく目にする一般的なグレープフルーツがこの品種です。果重は400g前後で果皮が黄色く、果肉は白みがかった薄黄色をしています…