• ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
ブンタンマンがゆく!

園主がボチボチ更新中

  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 4月    
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき

    まだまだ…!

    2014年10月20日 /

    ホントにまだまだ素人の園主です。 温室施設の中で、温州ミカンの花が咲いておりました。 今咲かせたい訳ではありません。実は、昨年糖度20度超えをしたハウスミカンですが、疲労が溜まりすぎ春に花が咲きませんでした。 すると、夏…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今が旬のおすすめ商品,  今日の出来事。,  告知!ご紹介!ご案内!

    【水晶文旦】出荷始まりました!

    2014年10月1日 /

    大変お待たせいたしました〜! 本日よりいよいよ、高知の秋の味覚【水晶文旦】の出荷が始まりました(*^^*) そして、やっと白木果樹園でも発送伝票にB2ラベルを導入し、今までよりぐっと集荷時間も短縮でき、クロネコヤマトのド…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    水晶いよいよ!

    2014年9月30日 /

    さあ!いよいよ明日から秋の味覚「水晶ブンタン」の出荷が始まります。 白木果樹園の贈答用の箱の中には、土佐和紙で作った巾着に入った物もございます。 これは、手土産で持って行く時にお使い頂くと、大変喜ばれています。 しかも、…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき

    素人でもわかるルビー種!!

    2014年7月7日 /

    中身が赤く透けて見えるルビー種! 今まで色んな柑橘類を栽培して来たが、この時期にはだいたい青い色の果実がほとんどなんです。 でもグレープフルーツのルビー種(中身が赤色)は、皮の表面が赤色を帯びた果皮色が見えます。 これな…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき

    植物の生命力。

    2014年6月8日 /

    柑橘類は、大なり小なり棘があります。 昔ながらの柚子や最近のせとかなども結構あるがですが、そんな中棘が変化して芽になっています。 棘があると云う事は、鳥や動物になどに食べられないように防御しています。 中には厳しいブッシ…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき

    山へ行く時のおやつは?

    2014年6月2日 /

    文旦山へ仕事に行く際、必ず持って行く物? 実は、小夏です。 ポケットに、Sサイズクラスの小さめの小夏を2〜3個入れて食べながら行きます。 梅雨入り前の暑い日には、最高に旨いがです。

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき

    お料理のメインは果物でしょう!

    2014年5月31日 /

    柑橘栽培していて、お料理の中でメインになったこと無いんだけど、飾る時はメインになってます。 果物はいつもデザートなんですよねぇ!  

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    キコク(カラタチの別名)ご存知ですか?

    2013年10月14日 /

    実は、日本で植え付けられている、温州みかんをはじめ、ありとあらゆる柑橘類の台木として利用されているのが、この果実なんです。 この果実の中の種を取り出し、植え付けて、一年生の苗に各種柑橘類の穂を継いで育てます。 一般的な柑…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき

    ブシュカンを山盛り!

    2013年9月4日 /

    メジカ新子を頻繁に食べる須崎市。注文すると新子の刺身と一緒にどっさりのブシュカンがついてきます。 これでもか!というほど出て来るので初めての方はビックリする事でしょう。日頃から良く食べてる私でも驚きました。 この酸味がま…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき

    晩白柚がでかい!!

    2013年8月27日 /

    晩白柚もデカくなりつつありますが、欲張って少しならしすぎたかな?

    もっと読む
    0件のコメント
 古い投稿
新しい投稿  

Facebook

最近の投稿

  • RKC高知放送の高知eyeの中で、ビビッとビビる、ビビル大木の土佐遺産に出演しました。
  • 2022年オーナー制度交流会
  • 野外レストラン
  • 一日研修に行ってきました。(吉岡)
  • 一日研修に行ってきました。(樋口)

最近のコメント

  1. 温室土佐文旦交配が始まりました! に buntanman より
  2. 繁忙期も終盤 に まみちゃん より
  3. 温室土佐文旦交配が始まりました! に 河野 より
  4. 種のある文旦、種の無い文旦!「Q&A」 に 森島 より
  5. ぶんたん山の蜂蜜できました! に buntan_yama より
カテゴリー
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 4月    
Ashe Theme by WP Royal.