• ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
ブンタンマンがゆく!

園主がボチボチ更新中

  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    
  • 旅行記,  白木果樹園の農作業日記,  美味しい食材・食べ物,  視察の旅

    一日研修に行ってきました。(吉岡)

    2022年10月23日 /

    白木果樹園視察研修 岡林さん宅の牛舎・圃場見学 白木果樹園で作業スタッフとして勤めていた岡林さんの仕事場へお邪魔しました。 ここでは牛舎で5頭の牛を飼育をしており、文旦とは違い生命を育てるというまた異なる感覚を知ることが…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 土佐文旦の栽培日記,  旅行記,  白木果樹園の農作業日記,  視察の旅

    一日研修に行ってきました。(樋口)

    2022年10月22日 /

    ○視察研修 研修場所 ・岡林さんの圃場、牛舎 今日は数ヵ所の農園等を巡り見聞を広める視察研修の日です。 始めにお邪魔したのは昨年まで白木果樹園で一緒に働いていた岡林のノブさんの所です。 土佐市で食用の牛の飼育と野菜の生産…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 土佐文旦の栽培日記,  旅行記,  白木果樹園の農作業日記,  視察の旅

    一日研修に行ってきました。Vol.2近澤メロンランド(三谷)

    2022年10月20日 /

    ○近澤メロンランドさんを視察 2件目は近澤メロンランドさんのハウスメロンを視察させてもらった その周辺では1番多かった時で50件程の農家さんがメロンを栽培していたそうだが現在は10件程に減ってしまっている 近澤さんのハウ…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 旅行記,  視察の旅

    2022年白木果樹園日帰り研修 #2

    2022年10月15日 /

    白木果樹園日帰り研修 次の目的地は、白木果樹園と同じ土佐市内にある「メロン王子」近澤朋成さんのハウスです。 近澤さんご本人が管理されているハウスは3棟あって 11月末くらいから収穫するハウス 12月下旬頃から収穫するハウ…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今が旬のおすすめ商品,  今日の白木果樹園,  旬の味覚!「秋のフルーツ特集」

    初秋の青みかん

    2019年9月4日 /

    最近よく、「今の時期においしい果物ありますか?」というお問い合わせのお電話がふえてきました。 夏の疲れもあるせいでしょうか・・・少し酸味のある、柑橘が食べたく時期でもあるのですね。 今が食べ頃のみかんは、この高知県産・青…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今が旬のおすすめ商品,  今日の出来事。,  今日の白木果樹園,  旬の味覚!「秋のフルーツ特集」

    初秋のみかん味わえます

    2019年8月21日 /

    今朝目が覚めて外に出たら、蒸し暑さの中にも夏の終わりを感じるような少しさみしい・切ない風がそよそよと頬の横を吹いていきました。 早くも8月も下旬・・・月日の経つのがほんと早いですね~~ 「ミ~ン・ミ~ン」となくセミの声も…

    もっと読む
    0件のコメント
  • うちの〜こだわり〜,  こだわり,  今日の白木果樹園,  土佐文旦の栽培日記,  旬の味覚!「秋のフルーツ特集」,  白木果樹園の柑橘

    水晶ぶんたん実ってます

    2019年8月7日 /

    何々・・・   ハウス内の黒いネットはっ??   ただ今、ハウス内の水晶文旦に 一つ一つ黒いネットを被せています。 大変手間ひまかかる作業ですが、日焼け防止と太陽光を 吸収しやすい効果があります。 ネ…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今が旬のおすすめ商品,  今日の出来事。,  旬の味覚!「夏のフルーツ特集」

    土佐市産のハウスみかんが食べ頃

    2019年7月30日 /

    地元が誇るハウスみかん<カネタケ蜜柑>が食べ頃を迎えました。 ハウス蜜柑を作り始めて、40余年も歴史のあるミカン農家さんです。 「その年の最高の物を」と精進している生産者さんです。 このハウスみかん、採れたてで若干青みも…

    もっと読む
    0件のコメント
  • うちの〜こだわり〜,  こだわり,  今が旬のおすすめ商品,  今日の白木果樹園

    白木果樹園「玉手箱」のご紹介

    2019年7月9日 /

    この夏から、できました。 果汁100%ジュース 文旦しぼり【和】を 完全ギフト用に贅沢に、桐箱にお詰めしてお届けいたします。 白木果樹園で栽培した、春採れの露地土佐文旦と、 冬採れの温室土佐文旦を、1本につき約3個絞った…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今が旬のおすすめ商品,  今日の白木果樹園,  旬の味覚!「夏のフルーツ特集」

    やっと梅雨入りしました

    2019年6月26日 /

    高知、本日梅雨入りしました。 平年より21日遅い(昨年より21日遅い)発表となったようです。 当果樹園では、たくさんの柑橘を栽培していますので、 この時期は、肥料ふりや摘果作業、剪定に草刈りと・・・ たくさんの農作業があ…

    もっと読む
    0件のコメント
 古い投稿

Facebook

最近の投稿

  • RKC高知放送の高知eyeの中で、ビビッとビビる、ビビル大木の土佐遺産に出演しました。
  • 2022年オーナー制度交流会
  • 野外レストラン
  • 一日研修に行ってきました。(吉岡)
  • 一日研修に行ってきました。(樋口)

最近のコメント

  1. 温室土佐文旦交配が始まりました! に buntanman より
  2. 繁忙期も終盤 に まみちゃん より
  3. 温室土佐文旦交配が始まりました! に 河野 より
  4. 種のある文旦、種の無い文旦!「Q&A」 に 森島 より
  5. ぶんたん山の蜂蜜できました! に buntan_yama より
カテゴリー
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    
Ashe Theme by WP Royal.