• ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
ブンタンマンがゆく!

園主がボチボチ更新中

  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    
  • 今日の出来事。,  土佐文旦の栽培日記,  旬の味覚!「春のフルーツ特集」,  美味しい食材・食べ物

    小学4年生!娘のお手伝い(動画)

    2011年4月1日 /

    うらら小夏収穫作業! 小学4年生になったばかりの娘が 小夏の収穫のお手伝いをしました。 小夏の収穫は、1コンテ(約20kg)採ると 100円の収穫代。 収穫した小夏の入ったコンテを運ぶと 1コンテ10円。 一勝件名哲だっ…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 美味しい食材・食べ物

    我が家のお得意「芋」!

    2010年10月31日 /

    庭先を見ていたら、色んな芋類を 干しちゅうやいか? サツマイモに紅芋、紫芋に白芋などなど ほんでこちらはタロ芋などで、 こいつは芋の煮っ転がしにすると絶品じゃ! 隣を見るとたまあるか? 人間の頭ばああるサツマイモがあるじ…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 美味しい食材・食べ物

    こじゃんと甘いぜよ!

    2009年11月18日 /

    本日より本格的な温室土佐文旦の収穫を始めました! 色がきてプ??ン!と文旦独特の香りが ハウス内に漂っています。 思わず頬ずりをしたくなる綺麗な黄色です。 娘が 「文旦食べたいき剥いて!」 と言ったので一個剥いてみました…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 土佐文旦の栽培日記

    娘の「うらら」もお手伝い!

    2008年11月18日 /

    今日は平日なのに娘の「うらら」は、 小学校がお休みです。 「パパがハウスの中で文旦を採りゆうが、手伝わんかよ!」 というと、「手伝う!手伝う!」 と大喜び。 でも・・・・ 10分程度手伝ったら、 「喉が渇いたき、文旦たべ…

    もっと読む
    0件のコメント

Facebook

最近の投稿

  • RKC高知放送の高知eyeの中で、ビビッとビビる、ビビル大木の土佐遺産に出演しました。
  • 2022年オーナー制度交流会
  • 野外レストラン
  • 一日研修に行ってきました。(吉岡)
  • 一日研修に行ってきました。(樋口)

最近のコメント

  1. 温室土佐文旦交配が始まりました! に buntanman より
  2. 繁忙期も終盤 に まみちゃん より
  3. 温室土佐文旦交配が始まりました! に 河野 より
  4. 種のある文旦、種の無い文旦!「Q&A」 に 森島 より
  5. ぶんたん山の蜂蜜できました! に buntan_yama より
カテゴリー
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    
Ashe Theme by WP Royal.