-
露地物土佐文旦の摘果!本年三回目!
久しぶりに別の山へ行くと、 木によってはこじゃんと成って、樹が枯れやあせんろうか? と思うばあ一杯なっちゅう木があった。 この木は、1回目の摘果作業の時にあんまり 摘果せんかって、2回目の時に忘れちょったがにかあらん! …
-
台風一過の生姜がようできゆう!
5月下旬ごろの生姜畑はこんな感じじゃった! それが6月の中旬になると、 こんな感じになり、藁をしいちゅう! けんどこれが暑い夏を過ぎ 9月も中旬になると こんな感じになって、今年もこじゃんとよう出来ちゅう! 先日の台風1…
-
土佐文旦アロマオイルを発散中!
病院で、当園の土佐文旦アロマオイルを発散中! 病院の部屋中に拡散していたら この部屋、いい香り! 看護師さんも絶賛! 2011年4月4日現在 出荷箱数 1,185箱 義援金 59,250円
-
ハウス文旦の交配真っ最中!
只今、ハウス文旦の交配の真っ最中! 交配の仕方は動画でご覧ください。 小夏の花粉を採ったものに、染色粉を混ぜます。 耳かきの反対側のボンテンという、羽毛でできた ものに付けて、文旦の花(雌しべ)に交配します。 ピンク色の…
-
心も体も綺麗になるアロマセラピー講習会
今日は予てより準備しておりました、 「土佐文旦」の精油を使った、 心と体が綺麗になるアロマセラピー講習会です。 会場入り口には、主だった文旦類を展示してあります。 日本各地にある約40種類の文旦類の中でも、 晩白柚や本田…
-
土佐文旦のアロマセラピー講演会!
来る1月26日(木)に、 白木果樹園主催で 土佐文旦のアロマオイルを使った アロマセラピー講演会を開催します。 主だったところへご案内を出したら、 アッ!という間に定員オーバーになりました。 お申し込みありがとう御座いま…
-
文旦類の種類!
みなさん「文旦」「ぶんたん」と 一口にいうけんど、 土佐文旦の事だけ「文旦」と 思うちゅう高知県人がようけおるわえ・・ 文旦の種類は、日本で確認されているものだけでも 数十種類あるがや。 この中で、どれが「土佐文旦」か …
-
露地物土佐文旦早期ご予約開始!
露地物土佐文旦! 早期ご予約承り中!
-
土佐文旦収穫風景VOL.2!運搬野囲い。
露地物「土佐文旦」の収穫風景!vol,2 カゴに取り込んだ文旦を一輪車に 積み込み運搬! ムロに運び込みうつします。 こ??なに一杯集めました! 沢山の木から文旦を一箇所に集め、 一緒に野囲いをします。 野囲いしたものは…
-
土佐文旦の洗浄選果風景!
土佐文旦の洗浄選果風景は、 一般の方はどんなになっているのか 解らないでしょう?今回は、ビデオでの詳しい撮影をしております。 まずは、選果機の受け口にコンテナに入った、 文旦をいれます。するとローラーに運ばれて、洗浄機に…