• ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
ブンタンマンがゆく!

園主がボチボチ更新中

  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 4月    
  • 今日の出来事。

    昨日の雨から一転の快晴!

    2016年3月19日 /

    気温も上がり過ごしやすく、文旦の出荷作業も捗ります。 文旦の黄色も、良く映えますぞね

    もっと読む
    0件のコメント
  • 告知!ご紹介!ご案内!

    土佐文旦も、いよいよ「なごり」の時期の発送準備が始まりました。

    2016年3月16日 /

    土佐文旦独特の風味に加え、「なごり」の時期は酸味がまろやかになり甘みが前に出て、今までの「はしり」や「さかり」の頃とはまた違う土佐文旦が味わえるかと思います。 すっぱいのが苦手で土佐文旦は…と思われている方は、ぜひこの「…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    冬の《温室文旦》と春の《土佐文旦》の食べ比べをしました♪

    2016年3月10日 /

    皮の見た目はシワシワになった温室文旦とつやつやピチピチの土佐文旦。 果肉は飴色の温室文旦に、綺麗な黄色の土佐文旦。 お味は?と言いますと、旬の土佐文旦は爽やかで若くフレッシュ、年季を積んだ温室文旦はコクがさらに増して濃厚…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    美味しい土佐文旦は種がある!

    2016年3月5日 /

    子孫を残そうとして、種のある文旦に力を注いで美味しくしよう=他の動物に食べてもらって種を遠くに運んでもらおう、という木の意思があるのかどうかは定かではないですが、種のある土佐文旦ほど美味しいです。

    もっと読む
    0件のコメント
  • 告知!ご紹介!ご案内!

    白木果樹園の柑橘を使って頂いているお店のご紹介Vol.3です。

    2016年3月3日 /

    渋谷区表参道glacielさん。 爽やかで、文旦の風味が漂う美味しそうな文旦ソルベ! こちらも、爽やか土佐文旦のコンフィチュール。 今のシーズン大人気だそうです。 園主は、まだ食べに行った事ないので、是非食べてみたいです…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    今年の土佐文旦はとっても甘い!

    2016年2月27日 /

    けどやはり好みは人それぞれなので、もう少し酸味が少ない方が…と言われる方もおられるかと思います。 そんなときは、日の当たる窓際やこたつの中など、暖かい場所に数日間置いてみてください。 皮がシワになりはじめ、押したら指の跡…

    もっと読む
    0件のコメント
  • レシピ集

    土佐文旦のサングリア!

    2016年2月20日 /

    土佐文旦をキレイに剥いて赤ワインにシナモンシュガー、ハチミツを少しだけ加え一晩漬け込み、シンプルに作ってみました。 赤ワインにほのかに文旦の風味が加わり爽やかに。… 文旦にもワインが染み込み、風味が豊かになり…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    今日も張り切ってがんばるゾネ!!

    2016年2月11日 /

    おはようございます! 今日もいい天気ですね。 祝日の今日も、朝からフル回転で頑張っています。

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき,  土佐文旦の栽培日記

    今年の土佐文旦はこじゃんち甘い!

    2016年2月8日 /

    こんなに糖度が高いがばっかりや無いけんど、平均的に高い今年の土佐文旦。 白木果樹園では、はしり(2月上旬)、さかり(2月中旬〜3月中旬)、なごり(3月中下旬)と、それぞれの特徴がある旬をお楽しみ頂いてますが、今年のはしり…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  土佐文旦の栽培日記

    日焼け果!

    2016年2月4日 /

    露地物土佐文旦の発送が始まりましたが、毎日選別選果をしていると、沢山の中からご覧の様に日焼けしてカサブタになった果実が出てまいります。 これは夏場サンサンと照りつける太陽が、果皮に当たり火傷状になった物です。 という事は…

    もっと読む
    0件のコメント
 古い投稿
新しい投稿  

Facebook

最近の投稿

  • RKC高知放送の高知eyeの中で、ビビッとビビる、ビビル大木の土佐遺産に出演しました。
  • 2022年オーナー制度交流会
  • 野外レストラン
  • 一日研修に行ってきました。(吉岡)
  • 一日研修に行ってきました。(樋口)

最近のコメント

  1. 温室土佐文旦交配が始まりました! に buntanman より
  2. 繁忙期も終盤 に まみちゃん より
  3. 温室土佐文旦交配が始まりました! に 河野 より
  4. 種のある文旦、種の無い文旦!「Q&A」 に 森島 より
  5. ぶんたん山の蜂蜜できました! に buntan_yama より
カテゴリー
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 4月    
Ashe Theme by WP Royal.