• ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
ブンタンマンがゆく!

園主がボチボチ更新中

  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    
  • 美味しい食材・食べ物

    四国のお茶

    2009年8月27日 /

    四国でも瀬戸内は開けた平野が多く広く見えるが、 太平洋側のの地域は山岳地帯で厳しい山々が 多く過疎地も多いです。 そんな過疎地の収入源は、お茶が主流です。 以前の高知のお茶は静岡茶の原料として 取り扱いされていましたが、…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    和太鼓公演、「志鼓倶」

    2007年11月19日 /

    和太鼓公演にご招待され行って来ました。 本格的な公演をみるのは始めてです。 今回は、四国の香川から和太鼓志鼓倶という グループが主催としてこられ、それに地元で活躍している 和太鼓クラブ、吾北の一番風、そして幼稚園で先生た…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    四国ガイド紙に紹介されました。

    2007年9月2日 /

    成美堂発行の「四国ベストガイド2008年版」の 自慢の「四国食」を思う存分 というコーナーの中の特産品を探せの 記事で当園の「土佐文旦」が紹介されました。 しかも、母が文旦を持った写真も紹介されております。 四国への旅行…

    もっと読む
    0件のコメント

Facebook

最近の投稿

  • RKC高知放送の高知eyeの中で、ビビッとビビる、ビビル大木の土佐遺産に出演しました。
  • 2022年オーナー制度交流会
  • 野外レストラン
  • 一日研修に行ってきました。(吉岡)
  • 一日研修に行ってきました。(樋口)

最近のコメント

  1. 温室土佐文旦交配が始まりました! に buntanman より
  2. 繁忙期も終盤 に まみちゃん より
  3. 温室土佐文旦交配が始まりました! に 河野 より
  4. 種のある文旦、種の無い文旦!「Q&A」 に 森島 より
  5. ぶんたん山の蜂蜜できました! に buntan_yama より
カテゴリー
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    
Ashe Theme by WP Royal.