• ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
ブンタンマンがゆく!

園主がボチボチ更新中

  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 4月    
  • 未分類,  白木果樹園の柑橘

    これは何でしょう!?

    2017年6月27日 /

    怪獣のタマゴでは御座いません。 コレも柑橘類の一種! 白木果樹園は、珍しい柑橘類も沢山作っております。

    もっと読む
    0件のコメント
  • 園主のつぶやき

    ジャンボレモン!

    2016年11月27日 /

    白木果樹園は、文旦だけ栽培している訳ではございません。 実はこんな大っきなレモンもございます。 実際見るとビックリ!しますよ。

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    どちらがレモンかライムか?

    2016年9月24日 /

    瑞々しい果汁たっぷりな画像がありますが、 どちらもジューシーな柑橘です。 新たな世界に挑戦したくなり、4〜5年前より色んな種類を増やしつつあります。 稼げるのか?稼げないのか? 経営者であれば非常に気になる所ですが、 や…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    白木果樹園では、色んな柑橘類の花が咲き始めました。

    2016年4月18日 /

    白木果樹園では、色んな柑橘類の花が咲き始めました。 順番に、グレープフルーツ、ライム系、レモン系など。 花を見ているだけで癒やされまする。(*^^*)

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    レモンの秋咲きの実と、春咲きの実!

    2016年3月31日 /

    レモンの花は一年に4回咲くので、育ちの違う実が混在します。 コレはハウス栽培物なんですが、露地物も芽だち始めたので、5月の上旬には咲くでしょう!

    もっと読む
    0件のコメント
  • 告知!ご紹介!ご案内!

    癒しの祭典 in 高知

    2015年11月22日 /

    高知市旭町の男女参画センター「ソーレ」にて開催中、癒しの祭典in高知にブース参加しております。 白木果樹園の文旦や小夏から作ったアロマオイルや、レモンに温室文旦もご用意して皆様の癒しのお手伝いをさせていただきます。 10…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 土佐文旦の栽培日記,  旬の味覚!「秋のフルーツ特集」,  珍しいもの

    フルーツキャビアはお肉にもあう!

    2015年11月16日 /

    とうとう最後になったフルーツキャビア(フィンガーライム)。 全部で20個弱なっていたが、途中で虫に食われたり 落果したりで、とうとう最後の収穫になりました。 で・・・ フルーツキャビアは、肉より魚料理よ! と誰かに言われ…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき,  土佐文旦の栽培日記

    温室土佐文旦初収穫!!

    2015年11月13日 /

    朝からレモンを収穫しょうかと思っていたら、早速降り出し中止に・・・(≧∇≦) 仕方なく温室土佐文旦の収穫。 いわゆる初収穫。 17日に東京で、高知のこだわり青果・鮮魚商談会に行くために収穫しました。 糖度14度となかなか…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき

    蒸し暑くても、果実は育つ!

    2015年5月16日 /

    今日は、蒸し暑いぜよ! 朝から雨が降っていたので、ハウス施設の中での作業です。 そんな中、日に日に大きくなりつつある果実。 みんなそれぞれに特徴があり、愛くるしい。 スクスクと大きく育ってよ!    

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  珍しいもの,  美味しい食材・食べ物

    フルーツでデザート!

    2015年3月25日 /

    グレープフルーツの皮の上に、 グレープフルーツ、ブラッドオレンジ・タロッコ、レモンで盛り付け。 朝のデザートにしました。

    もっと読む
    0件のコメント
 古い投稿
新しい投稿  

Facebook

最近の投稿

  • RKC高知放送の高知eyeの中で、ビビッとビビる、ビビル大木の土佐遺産に出演しました。
  • 2022年オーナー制度交流会
  • 野外レストラン
  • 一日研修に行ってきました。(吉岡)
  • 一日研修に行ってきました。(樋口)

最近のコメント

  1. 温室土佐文旦交配が始まりました! に buntanman より
  2. 繁忙期も終盤 に まみちゃん より
  3. 温室土佐文旦交配が始まりました! に 河野 より
  4. 種のある文旦、種の無い文旦!「Q&A」 に 森島 より
  5. ぶんたん山の蜂蜜できました! に buntan_yama より
カテゴリー
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 4月    
Ashe Theme by WP Royal.