• ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
ブンタンマンがゆく!

園主がボチボチ更新中

  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 4月    
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき,  珍しいもの

    クルクルと上下に回るフィンガーライム!

    2015年9月27日 /

    焼酎に炭酸を入れ、その中にフィンガーライムの砂嚢を搾り落とすと、グラスの表面に浮いた小さく丸いツブツブが、炭酸の泡に躍らされ回っております。 これは面白い! https://www.facebook.com/shirak…

    もっと読む
    0件のコメント
  • レシピ集,  珍しいもの,  美味しい食材・食べ物

    フィンガーライムを酎ハイに入れてみた!

    2015年9月27日 /

    一昨年より植えつけていたフィンガーライム。 今年初めてなったのでどんな味ながやお? と興味深々で切ってみました。 押すとムニュ・ムニュ・と丸くて小さな砂のうが出てきます。 それを焼酎に炭酸をいれたグラスの中に入れると、 …

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき,  土佐文旦の栽培日記

    盆明けの白木果樹園!!

    2015年8月17日 /

    園主をはじめ外での仕事のスタッフはお盆休みは無く、(事務所は休み)今日は雨が降りなのでお休みにしました。 日照りが続き雨が降ると休みになる訳ですが、久しぶりに入ったハウス施設の中はグングンと成長をし、大きくなっています。…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき

    ヘンテコな形の柑橘。

    2015年7月17日 /

    初めてご覧になる方もいらっしゃるかと思いますが、れっきとした柑橘類で御座います。 フィンガーライムと言いまして、オーストラリア原産でアボリジニがブッシュで食べられていた事もあり、また果肉は小さく丸いキャビアの様でブッシュ…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 土佐文旦の栽培日記,  珍しいもの,  美味しい食材・食べ物

    ここまで大きくなったフィンガーライム!

    2015年7月14日 /

    何度かここでも出てきますが、 あの幻の柑橘「フィンガーライム」 6月にはここまで大きくなりました。   早く食べてみたいなあ~!

    もっと読む
    0件のコメント
  • 珍しいもの,  美味しい食材・食べ物

    グングン大きくなるフィンガーライム!

    2015年5月24日 /

    前回ここに登場した時より確実に大きくなりつつある フィンガーライム。   もうこの大きさになると落果もないと思います。   珍しいのでワクワクしますが、 実際栽培をしてみて採算が合わない確率が高くなり…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき

    蒸し暑くても、果実は育つ!

    2015年5月16日 /

    今日は、蒸し暑いぜよ! 朝から雨が降っていたので、ハウス施設の中での作業です。 そんな中、日に日に大きくなりつつある果実。 みんなそれぞれに特徴があり、愛くるしい。 スクスクと大きく育ってよ!    

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    今年初なりのフィンガーライム!

    2015年4月6日 /

    結構生理落下して残るのが少ない。(≧∇≦) 日本では、まだ殆ど栽培している所は少なく、経験や知識が少なすぎます。 色んな経験を積むことで技術が生まれ成長出来る事でしょう!

    もっと読む
    0件のコメント
  • 土佐文旦の栽培日記,  珍しいもの,  美味しい食材・食べ物

    生理落果が著しいフィンガーライム!

    2015年4月4日 /

    今年初めて花が咲いたのですが、花弁が落ちてどうなっているのかな? と伺うと、 ご覧のように生理落果が著しく残るのが少ないようだ。 花は殆どの節から咲いていたのですが、 逆に花が多すぎて共倒れをしている様子。  …

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき,  土佐文旦の栽培日記

    フィンガーライムの赤ちゃん

    2015年3月14日 /

    まだまだ謎のフィンガーライム! 雄花・雌花があるのが解りましたが、雌花の割合が20:1の割合で滅多に無い。 柑橘界のキャビアと云われるだけあり、なかなか採算に会うような収量は望めなさそう。 この貴重な赤ちゃんも、生理落下…

    もっと読む
    0件のコメント
 古い投稿
新しい投稿  

Facebook

最近の投稿

  • RKC高知放送の高知eyeの中で、ビビッとビビる、ビビル大木の土佐遺産に出演しました。
  • 2022年オーナー制度交流会
  • 野外レストラン
  • 一日研修に行ってきました。(吉岡)
  • 一日研修に行ってきました。(樋口)

最近のコメント

  1. 温室土佐文旦交配が始まりました! に buntanman より
  2. 繁忙期も終盤 に まみちゃん より
  3. 温室土佐文旦交配が始まりました! に 河野 より
  4. 種のある文旦、種の無い文旦!「Q&A」 に 森島 より
  5. ぶんたん山の蜂蜜できました! に buntan_yama より
カテゴリー
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 4月    
Ashe Theme by WP Royal.