• ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
ブンタンマンがゆく!

園主がボチボチ更新中

  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 4月    
  • 土佐文旦の栽培日記

    小斑症!完熟文旦?

    2010年1月31日 /

    土佐文旦の小斑・大斑症がちらほらと出始めると 完熟してるという証拠でもありますが、 今年は例年より早い模様。 早くも沢山の小斑・大斑症がでて、 三分の一程が商品にはならずジュース加工用に まわされます。 中身が進んで完熟…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 文旦王国・宮ノ内

    土佐文旦コンフィチュール試食会2010

    2010年1月30日 /

    土佐文旦を利用した加工品開発を始めて、 十数回目の試食会。 レトルト仕様が出来上がったので、 試食してみました。 文旦の加工品は、手間がかかるので何とかコストを 抑えていいものを作りたい!という思いで取り組んでいるので …

    もっと読む
    0件のコメント
  • 文旦王国・宮ノ内

    コンフィチュールの打ち合わせ!

    2010年1月27日 /

    以前より開発中の土佐文旦コンフィチュールソースの 打ち合わせが行われました。 今回は、卸の専門会社本部長を交えてのお話。 鋭い意見や戦略が出、今までに無い話し合い。 流石は流通のプロ。 もっと早くに打ち合わせをしていたら…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 文旦王国・宮ノ内

    宮の内部落 昔話懇話会

    2010年1月23日 /

    かねてより「文旦王国・宮の内」で行おうとしていた、 宮の内昔話懇話会。 年配の方々を中心に宮の内の昔あったことや、 地名に基づく言い伝え、そして地元出身の 有名人などの資料を基に、本にしようという試みです。 当日は選抜さ…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 文旦王国・宮ノ内

    カフェdeグラスに行ってきた!

    2010年1月22日 /

    土佐文旦コンフィチュールソースのサンプルが、 取り合えず出来たので、営業に行ってきました。 高知市内でこだわってアイスクリームを作っている 「カフェdeグラス」というお店に行ってきました。 以前研修会終了後の飲み会でここ…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 美味しい食材・食べ物

    「らんや」さんのお菓子

    2010年1月21日 /

    いつもお世話になっている土佐市蓮池にある 菓子工房「らんや」 http://www.ranya.jp/ らんやブログ http://ranya.shopblog.jp/ さんに行くとふと目に留まりました。 文旦を使ったお…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 文旦王国・宮ノ内

    土佐文旦コンフィチュールの試作

    2010年1月15日 /

    土佐文旦のコンフィチュール試作製造を 行いました。 フードコーディネーターの大原氏の指導の下 製作していますが、なかなか手間がかかり 苦戦しております。 そんな中、ケーブルテレビとNHKが 取材に訪れ一緒に現場での収録を…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    坂本龍馬像の前で撮影!

    2009年11月30日 /

    来年の春のカタログに載せる写真撮影を行いました。 そうあの坂本龍馬像のまん前で・・・ 毎年この時期には龍馬に接近! という名目で同じ目線の高さのやぐらが組まれ、 ごらんのような場所から撮影が可能です。 しかしながら、あま…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 文旦王国・宮ノ内

    「文旦王国・宮の内」土佐文旦収穫前感謝祭!

    2009年11月23日 /

     2009年土佐文旦収穫前感謝祭を開催しました。 本年も、北は北海道から南は九州大分まで、全国から 沢山のオーナー制度の方々をはじめ、高知県内の お客様まで沢山の方々に来て頂きました。 7回目を迎えましたが、愛…

    もっと読む
    1件のコメント
  • 美味しい食材・食べ物

    こじゃんと甘いぜよ!

    2009年11月18日 /

    本日より本格的な温室土佐文旦の収穫を始めました! 色がきてプ??ン!と文旦独特の香りが ハウス内に漂っています。 思わず頬ずりをしたくなる綺麗な黄色です。 娘が 「文旦食べたいき剥いて!」 と言ったので一個剥いてみました…

    もっと読む
    0件のコメント
 古い投稿
新しい投稿  

Facebook

最近の投稿

  • RKC高知放送の高知eyeの中で、ビビッとビビる、ビビル大木の土佐遺産に出演しました。
  • 2022年オーナー制度交流会
  • 野外レストラン
  • 一日研修に行ってきました。(吉岡)
  • 一日研修に行ってきました。(樋口)

最近のコメント

  1. 温室土佐文旦交配が始まりました! に buntanman より
  2. 繁忙期も終盤 に まみちゃん より
  3. 温室土佐文旦交配が始まりました! に 河野 より
  4. 種のある文旦、種の無い文旦!「Q&A」 に 森島 より
  5. ぶんたん山の蜂蜜できました! に buntan_yama より
カテゴリー
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 4月    
Ashe Theme by WP Royal.