• ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
ブンタンマンがゆく!

園主がボチボチ更新中

  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 4月    
  • 今日の出来事。,  土佐文旦の栽培日記,  美味しいお店,  美味しい食材・食べ物

    土佐の新酒祭り!

    2011年3月5日 /

    ここは土佐市にあるグランディールという 会場で御座います。 今日は土佐市で唯一ある蔵元「亀泉酒造」さん 主催の土佐の新酒祭りで御座います。 新酒に加え土佐市で生産されている農産品や お魚などが一同に集まっております。 麻…

    もっと読む
    2 コメント
  • ☆お客様の声☆,  今日の出来事。,  土佐文旦の栽培日記

    お客様からのクレーム!

    2011年3月3日 /

    お客様からのクレームのお手紙を頂きました。 その内容は、 ///////////////////////////////////////////////////// 友人から文旦が送られてきました。 近所の方にお福分けし…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  土佐文旦の栽培日記,  美味しい食材・食べ物

    我が家のおやつ!

    2011年2月28日 /

    今の時期、露地物の土佐文旦の出荷の最盛期でもあり また、剪定の時期も重なり、従業員、アルバイトなど 総勢15?17名ほどの方々にお世話になっております。 朝、10:00時の時間と昼3:00時の時間には おやつタイムと言う…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき,  土佐文旦の栽培日記,  旬の味覚!「春のフルーツ特集」,  美味しい食材・食べ物

    土日は県外からのお客様で大忙し!

    2011年2月27日 /

    この時期の土曜日や日曜日は、 朝から県外からのお客様がひっきりなしに 当園に来てくれます。 昨日は、北海道、大阪、広島、香川、愛媛、 もちろん高知県内など。 次から次へと特に文旦の訳ありハネ物目当てに 買いに来てくれます…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 土佐文旦の栽培日記,  旬の味覚!「夏のフルーツ特集」,  美味しい食材・食べ物

    文旦出荷スタッフ!

    2011年2月25日 /

    ここは、文旦を収穫したのを入れている”つぼ”と 呼ばれる野埋け場所です。 ひと山全部下ろしてきて入れてあるので、 とても沢山あります。 一番長いもので30mほどもあり、 このひとつぼでざっと1000ケース! もっと近づい…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 告知!ご紹介!ご案内!,  園主のつぶやき,  土佐文旦の栽培日記

    白木果樹園スタッフ!紹介「里子さん」

    2011年2月21日 /

    荷作り担当の里子さん。 彼女が当園にきて頂いて3年目になります。 とにかく早い!はやい! 荷作りの手さばきや荷物を運ぶのも 走りまわるほど凄い早い。 選果機の出口担当で出てきた文旦を、 大きさ別に分けて並べていきます。 …

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  珍しいもの,  美味しいお店,  美味しい食材・食べ物,  酒場放浪記in高知

    土佐文旦ソルティードッグ!

    2011年2月19日 /

    ここはBAR SLOWというお店! 高知市内で隠れ屋的な存在で有名な なかまちbarの隣です。 このビルに入っているお店自体が繁華街から 少し離れているので、隠れ屋的な場所にもなっています。 ちょっと髭が濃そうなダンディ…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき,  土佐文旦の栽培日記,  美味しい食材・食べ物

    土佐文旦果汁搾り!

    2011年2月17日 /

    さあ!本年も始まりました! 土佐文旦加工組合(会員15名)が製造・販売している 「ぶんぶん」ドリンクの原料作り。 土佐文旦の果汁搾りのシーズンです。 ある作業場では、シルバー人材センターやパートの方々が、 総勢10名ほど…

    もっと読む
    2 コメント
  • 今日の出来事。,  土佐文旦の栽培日記,  旬の味覚!「夏のフルーツ特集」,  美味しい食材・食べ物

    白木果樹園スタッフ!包装職人「辻尚孝」

    2011年2月16日 /

    現在、露地物土佐文旦の 荷作り発送に大変忙しい中で活躍している 白木果樹園スタッフを紹介いたします。 現役バリバリ80歳の包装伝票張り職人! 「辻 尚孝」です。 日ごろは、竹を使った虫や灯篭など 竹職人として仕事をしてい…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  土佐文旦の栽培日記

    春なのに吹雪!

    2011年2月12日 /

    2011年2月12日。 暖かくなったかと思ったら、吹雪! 寒い!寒い!

    もっと読む
    0件のコメント
 古い投稿
新しい投稿  

Facebook

最近の投稿

  • RKC高知放送の高知eyeの中で、ビビッとビビる、ビビル大木の土佐遺産に出演しました。
  • 2022年オーナー制度交流会
  • 野外レストラン
  • 一日研修に行ってきました。(吉岡)
  • 一日研修に行ってきました。(樋口)

最近のコメント

  1. 温室土佐文旦交配が始まりました! に buntanman より
  2. 繁忙期も終盤 に まみちゃん より
  3. 温室土佐文旦交配が始まりました! に 河野 より
  4. 種のある文旦、種の無い文旦!「Q&A」 に 森島 より
  5. ぶんたん山の蜂蜜できました! に buntan_yama より
カテゴリー
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 4月    
Ashe Theme by WP Royal.