• ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
ブンタンマンがゆく!

園主がボチボチ更新中

  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 4月    
  • 土佐文旦の栽培日記

    文旦受粉交配作業の準備

    2014年3月18日 /

    右のバケツの中に入っているのは、小夏の蕾なんです。明日咲く前の蕾をひとつひとつ採って集めます。集めた蕾を脱穀機に掛けて振るいに掛けて、黄色い葯を取り出し解葯機に掛けて花粉を出します。 花粉をすり鉢に入れて色付き粉を加えて…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今が旬のおすすめ商品,  土佐文旦の栽培日記

    白木果樹園の文旦の旬は

    2014年3月14日 /

    「はしり」2月上旬〜中旬。「さかり」2月下旬〜3月中旬頃。「なごり」3月下旬〜。 の3パターンがありますが、今年は最初から「さかり」の味の状態で、とても熟して美味しい。 でも熟して美味しくなれば成る程、腐り果実が沢山出て…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    ムッキーちゃんでの文旦の剥き方はこちら

    2014年3月4日 /

    ムッキーちゃんでの文旦の剥き方はこちら! 白木果樹園にいます。 次回は動画でご紹介!

    もっと読む
    0件のコメント
  • ご訪問お客様

    白井先生訪問!

    2014年3月1日 /

    あのNHKの「今日の料理」に、20年に渡り講師をされている白井操先生が来て下さいました。 文旦畑や色々な文旦類を召し上がって頂き、大興奮で大喜び! いろんなお料理にも合うと大絶賛。 なんか美味しいもん作って貰おうかネェ!…

    もっと読む
    0件のコメント
  • ☆お客様の声☆

    良い香りがしますネェ!

    2014年2月27日 /

    と、来園されたお客様は必ず言ってくれます。 でも、毎日毎日この文旦の中に居ると、全然感じ無くなってしまってます。 多分お客様にお届けした箱を開けると、春の香りが漂うと思いますぞね。(*^_^*)  

    もっと読む
    0件のコメント
  • おいしい食べ方,  お客様からの頂き物,  美味しい食材・食べ物

    こりゃ旨い!

    2014年2月26日 /

    お客様より文旦の皮の砂糖漬けを送って頂きました。 大変綺麗に仕上がっていて、砂糖の甘さと文旦の苦味のバランスがちょうどです。

    もっと読む
    0件のコメント
  • まかないおやつ

    文旦餡饅頭。

    2014年2月19日 /

    白木果樹園では、母が毎日従業員の為に手作りおやつを作りゆうがです。 エンドウを餡にして、ほんの少しだけ文旦の皮を風味付けしちゅうがです。 旨いですぞね!

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  文旦博物館,  紹介されました!

    番組のご紹介

    2014年2月18日 /

    ブンタン/NHK映像マップ 新日本風土記アーカイブス 文旦の収穫風景や美味しさの秘訣などが紹介されています。 わたくし白木果樹園園主もでちょりますので、是非みてくださいませ。 http://cgi2.nhk.or.jp/…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 美味しい食材・食べ物

    これが旨い!

    2014年2月15日 /

    文旦の「モン」が美味しさのバロメーター! 露地物土佐文旦の場合、中身が熟成して来ると、小斑症・大斑症などの症状が出てきます。 これが出て来ると熟してるので旨いんですが、贈答用などの高級な商品にならんので辛いがです。 一年…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  告知!ご紹介!ご案内!

    緊急報告

    2014年2月10日 /

    緊急告知報告させていただき頂きます。 一昨日より関東を中心に発送したお荷物が届かないと云うトラブルに見舞われております。 雪の影響で配達が遅れたり、支店止めで配達が出来なかったりと、配達指定時間にお届け出来ないとの事の様…

    もっと読む
    0件のコメント
 古い投稿
新しい投稿  

Facebook

最近の投稿

  • RKC高知放送の高知eyeの中で、ビビッとビビる、ビビル大木の土佐遺産に出演しました。
  • 2022年オーナー制度交流会
  • 野外レストラン
  • 一日研修に行ってきました。(吉岡)
  • 一日研修に行ってきました。(樋口)

最近のコメント

  1. 温室土佐文旦交配が始まりました! に buntanman より
  2. 繁忙期も終盤 に まみちゃん より
  3. 温室土佐文旦交配が始まりました! に 河野 より
  4. 種のある文旦、種の無い文旦!「Q&A」 に 森島 より
  5. ぶんたん山の蜂蜜できました! に buntan_yama より
カテゴリー
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 4月    
Ashe Theme by WP Royal.