• ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら

ブンタンマンがゆく!

園主がボチボチ更新中

  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 4月    
摘果作業
摘果作業
夏ぶんたん収穫
夏ぶんたん収穫
土佐文旦収穫!
土佐文旦収穫!
  • 白木果樹園の柑橘

    表情豊かな文旦の”へた”

    2017年8月26日 /

    白木果樹園の文旦の”へた”。 上から土佐文旦(温室土佐文旦)、水晶文旦、夏ぶんたん。 へた一つとっても、それぞれの文旦で表情は様々。   品種の違いもさることながら、夏ぶんたんのようにへたの周りの形状によっても…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  白木果樹園の柑橘

    自家製ライムでジンライム

    2017年8月23日 /

    ちょっと飲み過ぎにはご注意! 自家製ライムでジンライム。 ウメ〜〜〜〜っ!

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    まだまだ暑いですね

    2017年8月22日 /

    昨夜は久しぶりに長い時間雷がなり、強い雨が降りました。 そして今朝の空はすっかり秋。秋です。 でも日中の最高気温は34度の予想。 まだまだ油断大敵です。

    もっと読む
    0件のコメント
  • 土佐文旦の栽培日記,  白木果樹園の柑橘

    水晶文旦の収穫まで、もう少し

    2017年8月20日 /

    ボチボチ水晶ブンタンが仕上がって来ました。 半分にカットすると、果肉が少しアメ色になって甘味が増している最中です。 味見をしたら酸味を全く感じなく、仄かな甘味が広がります。 う〜〜ん!美味しい。 もう一月くらいで、一部収…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  白木果樹園の柑橘

    白木果樹園のライム

    2017年8月19日 /

    白木果樹園 国産ライム初収穫! ちょっと早いかな? と思いますが、 ご用命を頂きましたので、収穫してみました。 フレッシュで爽やかな香りがあたり一面漂います。

    もっと読む
    0件のコメント
  • 未分類,  白木果樹園のフィンガーライム,  美味しい食材・食べ物

    フルーツキャビアのオリーブイル漬け

    2017年8月18日 /

    フルーツキャビアをたっぷりと集め、 エキストラバージンオリーブオイルに 漬け込んでみました! いや〜〜っ! コレ!なかなかイケるかも? しかし、こんな贅沢な使い方、生産者じゃ無いと無理だな?

    もっと読む
    0件のコメント
  • 白木果樹園のフィンガーライム,  美味しい食材・食べ物

    フルーツキャビアonハンバーグ!

    2017年8月17日 /

    ハンバーグにフルーツキャビアを載せてみた! これが以外に合うんです。 デミグラスソースの中に溶け込み、噛むと酸味が口の中で広がり飽きさせない味に。 オシャレでワンランク上のお料理に大変身します。 是非、味わって頂きたい一…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今が旬のおすすめ商品,  美味しい食材・食べ物

    小夏リキュールのヒミツ

    2017年8月16日 /

    フルーティーさが”ふわっ”と香る、「小夏リキュール」 白木果樹園のご近所、亀泉酒造さんの造る逸品。 亀泉酒造さんらしい華やかな味の日本酒をベースに、土佐市産の土佐小夏果汁を加えて爽やかに仕上がっています。 この土佐小夏リ…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 告知!ご紹介!ご案内!

    高知大丸で開催中!おらんく高知のうまいものコーナー

    2017年8月14日 /

    ただ今、高知大丸5階催事場で 《おらんく高知のうまいものコーナー》 を開催しております。 その中のブースでは、白木果樹園の『文旦と小夏のおひさまジュース』『文旦と小夏のコンフィチュール』『文旦と小夏の結晶玉』『ぶんたん山…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 土佐文旦の栽培日記

    ハウスの灌水

    2017年8月13日 /

    灌水! 今の時期の灌水は、肥大させる事が最重要なんですが、糖度を乗せる為に乾燥させてストレスを与えながらの灌水作業で、微妙なテクニックが必要とされます。 糖度目標13〜15度で1個500g〜700gを目指しています。 天…

    もっと読む
    0件のコメント
 古い投稿
新しい投稿  

Facebook

最近の投稿

  • RKC高知放送の高知eyeの中で、ビビッとビビる、ビビル大木の土佐遺産に出演しました。
  • 2022年オーナー制度交流会
  • 野外レストラン
  • 一日研修に行ってきました。(吉岡)
  • 一日研修に行ってきました。(樋口)

最近のコメント

  1. 温室土佐文旦交配が始まりました! に buntanman より
  2. 繁忙期も終盤 に まみちゃん より
  3. 温室土佐文旦交配が始まりました! に 河野 より
  4. 種のある文旦、種の無い文旦!「Q&A」 に 森島 より
  5. ぶんたん山の蜂蜜できました! に buntan_yama より
カテゴリー
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 4月    
Ashe Theme by WP Royal.