土佐文旦の栽培日記
-
竹虎山岸と東洋羊肉の東沢さん来園!
突然電話が・・・・ 「白木?!今から東沢さんつれて行くきねや?!」 と押し寄せてきた、竹虎で有名な山岸竹店材店の山岸! 彼とは中学高校と同じ学校で同級生なので、 心が知れています。 北海道の名寄市の?東洋肉店の東澤社長!…
-
文旦出荷スタッフ!
ここは、文旦を収穫したのを入れている”つぼ”と 呼ばれる野埋け場所です。 ひと山全部下ろしてきて入れてあるので、 とても沢山あります。 一番長いもので30mほどもあり、 このひとつぼでざっと1000ケース! もっと近づい…
-
白木果樹園スタッフ!紹介「里子さん」
荷作り担当の里子さん。 彼女が当園にきて頂いて3年目になります。 とにかく早い!はやい! 荷作りの手さばきや荷物を運ぶのも 走りまわるほど凄い早い。 選果機の出口担当で出てきた文旦を、 大きさ別に分けて並べていきます。 …
-
土佐文旦果汁搾り!
さあ!本年も始まりました! 土佐文旦加工組合(会員15名)が製造・販売している 「ぶんぶん」ドリンクの原料作り。 土佐文旦の果汁搾りのシーズンです。 ある作業場では、シルバー人材センターやパートの方々が、 総勢10名ほど…
-
白木果樹園スタッフ!包装職人「辻尚孝」
現在、露地物土佐文旦の 荷作り発送に大変忙しい中で活躍している 白木果樹園スタッフを紹介いたします。 現役バリバリ80歳の包装伝票張り職人! 「辻 尚孝」です。 日ごろは、竹を使った虫や灯篭など 竹職人として仕事をしてい…
-
義理チョコ!とTV取材!
今年も一年で一番落ち込む日がやってきました。 昔から彼女とバレンタインデーのチョコレートには 縁がなかって私で御座います。 今年も例年のように、抱えきれないほどの チョコレートはもらえず、しかも?? 娘からもシカトされて…
-
春なのに吹雪!
2011年2月12日。 暖かくなったかと思ったら、吹雪! 寒い!寒い!
-
土佐文旦出荷!選果風景!
いよいよ本年も文旦の出荷が始まりました。 日ごろどんな選果仕事をしているか、 動画で見て頂きましょう!
-
土佐文旦発送解禁!
さあ本日2月7日より露地物の「土佐文旦」の 発送解禁になりました。 次々と荷作りされた文旦は、伝票が貼られ宅配便の 方が積み込み作業をします。 北は北海道から、南は九州沖縄まで 日本全国へ向け発送されていきます。 クロネ…
-
文旦アロマオイル抽出!
昨日の続きです。 文旦を搾汁する目的はもう一つあります。 文旦アロマオイルの抽出です。 当園ですでに販売している 「土佐文旦アロマオイル」 今回は、兼松エンジニアリングにお願いして 製造したマイクロ波抽出オイルです。 薄…