• ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
ブンタンマンがゆく!

園主がボチボチ更新中

  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 4月    
  • 今日の出来事。

    土佐小夏のアロマオイルの抽出!

    2015年8月25日 /

    ただ今、白木果樹園の小夏の皮からアロマオイルを抽出中です。 細かくミンチにした小夏の皮を、おっきな抽出機に入れて蒸留し抽出を行いますが、約20kgの皮からオイルはたった270ml程度しか抽出出来ません。 貴重なオイルです…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  告知!ご紹介!ご案内!

    み〜〜つけた!

    2015年8月23日 /

    み〜〜つけた! 白木果樹園がある地域で、文旦をもっとPRしょう!という事で作った団体、 「文旦王国・宮の内」。 その文旦を使ったロールケーキが、高知自動車道・南国SA上り線で販売されちょります。 まだ〜〜食べた事無いけど…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    小夏しぼりのスポーツドリンク割り!

    2015年8月22日 /

    だいぶん朝晩は涼しくなったとはいえ、やはり昼間はあつい!!!( ̄□ ̄;) けんどこうやって小夏しぼりをスポーツドリンクで割れば、たっぷりと汗で出ていく水分と塩分を効率よく補給しながら、小夏の爽やかな酸味で気分もリフレッシ…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき

    水晶文旦のストッキング!

    2015年8月20日 /

    今の時期水晶ブンタンの味乗せの真っ最中で、水切りをして糖度を上げております。 そんな中、黒いストッキングも被せていますが、太陽の光をしっかり吸収し中の温度を上げて熟すのを早める役目をします。 これを被せることにより熟期を…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき,  土佐文旦の栽培日記

    盆明けの白木果樹園!!

    2015年8月17日 /

    園主をはじめ外での仕事のスタッフはお盆休みは無く、(事務所は休み)今日は雨が降りなのでお休みにしました。 日照りが続き雨が降ると休みになる訳ですが、久しぶりに入ったハウス施設の中はグングンと成長をし、大きくなっています。…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき,  土佐文旦の栽培日記

    クワガタの幼虫発見!

    2015年8月13日 /

    雨上がりの摘果作業をして樹に登っていると、突然バリバリバリと樹が倒れました。 その際脇腹を痛め蹲っていると、株元でクワガタの幼虫が出て来ました。 先日もご紹介しましたが、カミキリ虫の幼虫に食い荒らされた樹は枯れ込んでいま…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 未分類

    恵みの雨!

    2015年8月12日 /

    20日以上も日照りが続き、地中に水分が無くなりガラガラ。 苗木は新芽がなかなか伸びず、困っていました。 文旦の実もシワシワになりヘタの部分が開いて来ました。 いくら水をかけても自然の力には敵いません。 こんな時に、自然の…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき

    文旦山で奮闘!

    2015年8月11日 /

    うだるような暑さの中、今日も文旦山で奮闘してます! 近年、後継者の居ない農家や放置された廃園が増えてきました。 そんな中カミキリ虫が異常発生し、その駆除に苦労しております。 文旦の樹の枝の部分からヤニが吹いていると、カミ…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 告知!ご紹介!ご案内!,  園主のつぶやき

    今年初めてオーラスターが着果。

    2015年8月10日 /

    皮には発ガン抑制作用のあるオーラプティンが多く含まれていて、果肉を食すと云うより加工品としての使い方が良いようです。 柑橘類にはそれぞれの特徴があり、機能性としての使い方が期待されます。  

    もっと読む
    0件のコメント
  • ☆お客様の声☆,  今日の出来事。

    今年の土佐小夏、おかげさまで間もなく完売です!

    2015年8月8日 /

    いつも小夏を買っていただいておりますお客様から、 「皮をむいて4~5等分にしたあと、小さめのジップロックに入れて冷凍しています。あまりくっつかないように平らな状態で冷凍すると食べやすいです。甘みがあり味の濃い小夏は、冷凍…

    もっと読む
    0件のコメント
 古い投稿
新しい投稿  

Facebook

最近の投稿

  • RKC高知放送の高知eyeの中で、ビビッとビビる、ビビル大木の土佐遺産に出演しました。
  • 2022年オーナー制度交流会
  • 野外レストラン
  • 一日研修に行ってきました。(吉岡)
  • 一日研修に行ってきました。(樋口)

最近のコメント

  1. 温室土佐文旦交配が始まりました! に buntanman より
  2. 繁忙期も終盤 に まみちゃん より
  3. 温室土佐文旦交配が始まりました! に 河野 より
  4. 種のある文旦、種の無い文旦!「Q&A」 に 森島 より
  5. ぶんたん山の蜂蜜できました! に buntan_yama より
カテゴリー
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 4月    
Ashe Theme by WP Royal.