-
梅の花が満開です!
三寒四温の日々が続いています。 今日は啓蟄。 四季の中でもはるか来たことを あらわす日なのですが、 今日は大雪注意報がでています。 でも暖かいです。 山へ剪定作業に行っていますが、 文旦畑の隅っこで チラホラと咲いている…
-
梅の花が満開!
梅の花が満開? 三寒四温の日々が続いています。 今日は啓蟄。 四季の中でもはるか来たことを あらわす日なのですが、 今日は大雪注意報がでています。 でも暖かいです。 山へ剪定作業に行っていますが、 文旦畑の隅っこで チラ…
-
同じ文旦でも?
左の写真は、ウチムラサキといって 文旦類のひとつですが、 左側は、暖房のある室内のもの。 右側は、作業場においてあったもの。 同じ時期にとっておいてあったのですが、 こんなにも違います。 室内の暖房の良くきくところですと…
-
同じぶんたんでも?
同じ文旦でも? 左の写真は、ウチムラサキといって 文旦類のひとつですが、 左側は、暖房のある室内のもの。 右側は、作業場においてあったもの。 同じ時期にとっておいてあったのですが、 こんなにも違います。 室内の暖房の良く…
-
野うさぎの赤ちゃんを見つけました!
昨日山で仕事をしていると モソモソと動くものが、 「あっ!うさぎだ!」 しかも、赤ちゃん! 思わず捕まえました。 ご覧のようにとっても小さくて 可愛らしく、長女のうらら も「かわいい」を連発。 赤ちゃんなので、牛乳を飲ま…
-
うさぎの赤ちゃんを見つけました!
うさぎの赤ちゃんを見つけました! 昨日山で仕事をしていると モソモソと動くものが、 「あっ!うさぎだ!」 しかも、赤ちゃん! 思わず捕まえました。 ご覧のようにとっても小さくて 可愛らしく、長女のうらら も「かわいい」を…
-
フレンチの達人!著者、宇田川氏が当園に来演されました。
昨日、土佐のおもてなし料理! 創作メニューコンテスト祝賀会で 特別講演をされました、 「フレンチの達人たち!」 の筆者、宇田川悟氏が 当、白木果樹園へ来園されました。 私も、ワインに興味があり同氏とは 話が弾み、フランス…
-
フレンチの達人たち!筆者、宇田川悟氏来園。
宇田川氏来園! 昨日、土佐のおもてなし料理! 創作メニューコンテスト祝賀会で 特別講演をされました、 「フレンチの達人たち!」 の筆者、宇田川悟氏が 当、白木果樹園へ来園されました。 私も、ワインに興味があり同氏とは 話…
-
土佐のおもてなし料理!
2月25日、 NPO法人、高知の食を考える会主催の 「2005土佐のおもてなし料理! 創作メニューコンテスト祝賀会」 が開催されました。 私ども夫婦も興味があり参加しました。 この会は高知の食材を利用して プロの料理人に…
-
我が家の文旦もデザートとして出されました。
事務局の井倉氏と知り合いなので 土佐文旦の提供を受けました。 お料理の後には欠かせない デザートとして、今が旬!の 我が家の文旦もテーブルに並びました。 見事な包丁捌きで、カットされ大胆に 盛り付けられた文旦です。 みな…