• ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
ブンタンマンがゆく!

園主がボチボチ更新中

  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 4月    
  • 今日の出来事。

    おやじ太鼓

    2005年7月15日 /

    先日、娘の「うらら」が通園している幼稚園の 夕涼み会がありました。 あいにくの雨で室内で行いましたが、 子供たちを含め父兄も一生懸命に行事をおこない また楽しみました。 その中のひとつにおやじ組という会が御座います。 お…

    もっと読む
    0件のコメント
  • メルマガ(バッちゃんの縁側日記)など

    地震・カミナリ・火事・オカアチャン?

    2005年7月14日 /

    南┃国┃の┃太┃陽┃と ┃大┃自┃然┃の┃恵┃み┃!┃ ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛  ↓●夏の爽やかな贈り物●↓ http://www.buntan.com/kikaku/ocyu-gen.ht…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 珍しいもの

    サルベエ?!(さる笛)

    2005年7月9日 /

    サルベエ?!(さる笛) 正式名称:イスノキ 秋になると、子供の頃はよくこの木に登って獲りました。 大きいものは手のこぶしサイズ。 小さいものは親指ほど。 中が空洞になっていて、皮の部分をそぎ落とすと 直径1cmほどの茶色…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    土佐文旦ジュースの事が高知新聞朝刊に取り上げられました。

    2005年7月6日 /

    先日より話題にしています土佐文旦清涼飲料水「土佐か?らぶんぶん!」 属名:土佐文旦ジュースですが、本日2005年7月5日の朝刊に 取り上げられていました。 http://www.kochinews.co.jp/0507/…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    土佐文旦ジュースの製造

    2005年7月3日 /

    昨日、7月2日に土佐文旦加工組合の唯一の商品、 土佐ぶんたん清涼飲料水「土佐か?ら、ぶんぶん」の 充填作業に行ってまいりました。 最後の清流四万十川の一番上流の、(有)郷四万十さん の四万十の源流水で作りました。 第一回…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    文旦王国・宮ノ内の看板たて!

    2005年7月2日 /

    文旦王国・宮ノ内の2号看板建てを行いました。 梅雨空の暑い中土佐文旦発祥の地でもある「宮ノ内」地区。 地区の入り口付近で市道沿いの良く見える位置に、 待望の2号看板ができました。 当日は、文旦王国・宮ノ内のメンバー看板班…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    カブト虫の取材

    2005年7月1日 /

    昨日、NHK高知放送局の取材がありました。 前回はカブト虫の幼虫やサナギの取材でしたが、 今回は成虫が沢山出没するのが目的です。 昨夜8:30分頃から本格的な撮影があり、 ネットハウスの中はカブト虫の乱舞。 約100匹く…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    カブト虫が出てきました!

    2005年6月27日 /

    いよいよ待ちに待ったカブト虫が出てきました。 殆どのものがサナギなんですが、早いものがポツポツと かえっております。 1日目は1匹、2日目も1匹、3日目は3匹と段々 多くなり、多分あと1週間ほどで1日に50匹くらい出てく…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 旬の味覚!「夏のフルーツ特集」

    やまもも

    2005年6月23日 /

    南国高知の夏の代表的な果物のひとつ「やまもも」 梅雨空の中、赤く色づいた果実が木枝一杯になります。 品種はカントンという大玉種で、赤くというより黒く色づいたほうが 甘くなります。 その他に、小玉のカメゾウという品種も有名…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 美味しい食材・食べ物

    土佐文旦づくし

    2005年6月22日 /

    つ・・ついにでました! 日本でただひとつ! 「土佐文旦づくし」セットです。 永年園主が夢見てきました、加工品のセット商品。 ついに完成致しました。 まずは、 土佐文旦ジュース。 20軒の農家が丹精込めて栽培した土佐文旦を…

    もっと読む
    0件のコメント
 古い投稿
新しい投稿  

Facebook

最近の投稿

  • RKC高知放送の高知eyeの中で、ビビッとビビる、ビビル大木の土佐遺産に出演しました。
  • 2022年オーナー制度交流会
  • 野外レストラン
  • 一日研修に行ってきました。(吉岡)
  • 一日研修に行ってきました。(樋口)

最近のコメント

  1. 温室土佐文旦交配が始まりました! に buntanman より
  2. 繁忙期も終盤 に まみちゃん より
  3. 温室土佐文旦交配が始まりました! に 河野 より
  4. 種のある文旦、種の無い文旦!「Q&A」 に 森島 より
  5. ぶんたん山の蜂蜜できました! に buntan_yama より
カテゴリー
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 4月    
Ashe Theme by WP Royal.