• ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
ブンタンマンがゆく!

園主がボチボチ更新中

  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 4月    
  • 今日の出来事。

    バリバリバリューで使われました!

    2007年3月16日 /

    3月6日のテレビ番組、 「バリバリバリュー」に 当園で販売されている 「極みさくらんぼ」 がトップ賞の景品として使われました。 この時期の季節では、 高知のこの”さくらんぼ”しか手に入りません。 桐箱35個入り特大サイズ…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    「土佐文旦」で当園が紹介されました。

    2007年3月15日 /

    なんとbiglobeのカプライトメルマガにて 当園の「土佐文旦」が紹介されました。 http://kapu.biglobe.ne.jp/

    もっと読む
    0件のコメント
  • 文旦王国・宮ノ内

    最近の土日!

    2007年3月7日 /

    このシーズン言わずと知れた忙しさ。 「土佐文旦」の出荷の真っ最中でネコの手も借りたいほど。 そんな中、近年すっかり県外のお客様が当園まで 足を運んでくれることが多くなりました。 土日とあらば、朝からひっきりなしに訪れて …

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    土日は県外客で忙しい!

    2007年3月6日 /

    このシーズン言わずと知れた忙しさ。 「土佐文旦」の出荷の真っ最中でネコの手も借りたいほど。 そんな中、近年すっかり県外のお客様が当園まで 足を運んでくれることが多くなりました。 土日とあらば、朝からひっきりなしに訪れて …

    もっと読む
    0件のコメント
  • 土佐文旦の栽培日記

    小斑症 (こはんしょう)

    2007年3月2日 /

    今年の文旦は例年に比べ糖度が高く 濃い味になっております。 昨年の秋(10?11月)に天候に恵まれすぎまして、 この間殆ど雨が降らず、日照時間も多く果実に十分な栄養(アミノ酸)が溜まったお陰で美味しくなりました。 そして…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 土佐文旦の栽培日記

    文旦が小斑症に・・

    2007年3月1日 /

    今年の文旦は例年に比べ糖度が高く 濃い味になっております。 昨年の秋(10?11月)に天候に恵まれすぎまして、 この間殆ど雨が降らず、日照時間も多く果実に十分な栄養(アミノ酸)が溜まったお陰で美味しくなりました。 そして…

    もっと読む
    0件のコメント
  • メルマガ(バッちゃんの縁側日記)など

    バッちゃんの楽しみ!

    2007年2月25日 /

    度々登場してくる、バッちゃん! バッちゃんと言ってもブンタンマンからみて バッちゃんですが、娘からみるとひ婆さんになります。 バッちゃんの楽しみは、 1、カラオケを歌うこと。 2、花を植えて手入れをすること。 3、仕事を…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    ”うぐいす”が鳴いていました!

    2007年2月19日 /

    バッちゃんのお花畑は菜の花が咲いて 春満開というところです。 地球温暖化?での暖冬のせいで 毎日ポカポカ陽気です。 お昼ごはんを食べるとウトウトと眠くなりそうな そんな中、 「ホ?ホケキョッ!キッキョ・・キッキョ・・」 …

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    喫茶”うらら”

    2007年2月18日 /

    毎日、まいにち文旦の荷作り作業で追われている ブンタンマンなんですが、 荷作り作業の合間の休憩タイムがいちばん ”ほっ”とする時間です。 幼稚園から帰ってきた5歳の娘”うらら”が 「おやつの時間ですよ??!」 と言って3…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 旬の味覚!「春のフルーツ特集」

    晩白柚(ばんぺいゆ)

    2007年2月15日 /

    昨日ハウスの中に一本だけ植えていた  晩白柚(ばんぺいゆ)を収穫しました。  晩白柚(ばんぺいゆ)は主に九州の熊本八代で 多く栽培されていて、大きいもので1個2kgにもなります。 大きいので子供達は大喜び・・ 早速剥いて…

    もっと読む
    0件のコメント
 古い投稿
新しい投稿  

Facebook

最近の投稿

  • RKC高知放送の高知eyeの中で、ビビッとビビる、ビビル大木の土佐遺産に出演しました。
  • 2022年オーナー制度交流会
  • 野外レストラン
  • 一日研修に行ってきました。(吉岡)
  • 一日研修に行ってきました。(樋口)

最近のコメント

  1. 温室土佐文旦交配が始まりました! に buntanman より
  2. 繁忙期も終盤 に まみちゃん より
  3. 温室土佐文旦交配が始まりました! に 河野 より
  4. 種のある文旦、種の無い文旦!「Q&A」 に 森島 より
  5. ぶんたん山の蜂蜜できました! に buntan_yama より
カテゴリー
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 4月    
Ashe Theme by WP Royal.