-
ガラス工房体験
高知県黒潮町の入野海岸沿いにある、「kiroroan」という 工房を訪ねました。 ここはガラス工房で数年前よりはじめたらしく 体験もできます。 子供の夏休みの工作宿題もこれで済まそうと、 初めての体験をしました。 最初は…
-
夏はやっぱりバーベキュー
うだる様な暑さの中、今日は女房の実家にてバーベキューが 模様されました。 我が家は結構バーベキューは頻繁に行なうのも慣れたもの ですが、姉の家族は久しぶりだとのこと。 しっかりと準備をして頂きました。 いつもはお肉でのバ…
-
鳩の巣立ち!
毎年鳩が我が家の庭の木に巣をつくり 雛をかえします。 今年も7月からやってきてせっせと世話をしていましたが、 ある日気が付くと雛がかえり巣立ちの時期。 鳩は卵を産んで一週間で巣立っていきます。 また来年も来いや!
-
高知新聞に掲載されました。
土佐市いいものブランド化事業に、 「文旦王国・宮の内」が「土佐文旦コンフィチュール」 の商品開発、販売に関する企画を申請していましたが、 承認がおりました。 土佐市を代表する「土佐文旦」は宮の内が発祥の地ということで 何…
-
ビジネス高知に掲載されました。
朝日新聞系のビジネス高知の夏号に掲載されました。 高知のインターネットショップ特集で 紹介されました。
-
チョ?? び び っ た !!
今日の夕方郵便小包が届いた。 あっアンアンだ! 先々月、取材を受けて載ることが決まっていたが、 すっかり忘れちょった。 「どこに載っちゅうろう」と思い 期待もしないまま後ろのほうからめくって行くが 見当たらず、仕方なしに…
-
文旦王国・宮の内第5回ワークショップ
文旦王国・宮の内で第5回目のワークショップを 開催いたしました。 今回は、午後から高知大生による地域点検を して頂きました。 そして夜は、高知大生の発表の後、 地元住民による将来計画を作成。 5年間に渡る一連の作業を終え…
-
マガジンハウス発行の「GINZA」に紹介されました。
マガジンハウス発行の「GINZA」133、2008年7月号の中の ひんやり、つるつる、スパイシー ”季節を味わう夏のお取り寄せ” 特集記事の中で、 当園の「夏ぶんたん」が取り上げられました。
-
メンバー勢ぞろい!
只今、土佐文旦の交配の真っ最中! 大変忙しい時期でもあります。 文旦山が4ケ所あり、いつもは12?13づつ分かれて 二箇所で作業をしますが、今回たまたま一箇所に集まりました。 こんなことはめったに無いことなので、 おやつ…
-
dancyuに掲載されました。
プレジデント社発行の食の雑誌「dancyu」に当園が掲載さました。 な・・なんと5ページに渡っての「旬探訪」という巻頭特集記事です。 園主も不細工な顔で堂々とでております。 詳しくご覧になりたい方は、お近くの書店にて出て…