-
土佐文旦コンフィチュール試食会
「文旦王国・宮の内」で 二回目の土佐文旦コンフィチュール試食会を行ないました。 1回目は、フードコーディネーターである大原氏のお店で行いまして、 主にケーキ素材の生クリーム、生チーズムースや、ヨーグルトなどと 一緒に付け…
-
発送解禁!水晶文旦
発送解禁致しました! 待ちに待った「水晶文旦」 お待たせしました。 いよいよ本日発送解禁となり 全国へ向けて荷物が出て行きます。 今年は、重油の高騰などマイナス要因が多いですが、 価格は据え置きさせて頂きました。 気にな…
-
運動会
小学校1年生の娘の運動会が行なわれるということで、 鬼の女房に頼まれて、場所取りに行ってきました。 女房の両親をはじめ、女房の姉、その娘3人に長女の旦那、 私の母に祖母、そして従業員の家族。 総勢10人以上を確保しなけれ…
-
今一番苦手なもの・・
今日は年に一回の検診の日でした。 最近メタボの話題が多く私も悩んでいた時期でもあります。 現在慎重173cm体重85kg体脂肪率27.8% という典型的なメタボ症候群です。 早速検診が始まりましたが、 やっぱりバリウムを…
-
工事現場
山の作業場のよう壁が崩れ工事をすることになりました。 当園では毎年今の時期に成ると、農作業が少し暇になるので どこかの工事をします。 今年は、大型冷蔵庫のある作業場の川沿いで、 高さが4mもある側壁です。 下から順番に片…
-
彼岸花
毎年お彼岸が近くなると咲く花「彼岸花」。 またの名を「マンジュシャゲ」とも言います。 我が家の裏に咲いた彼岸花を見て、 バッちゃんが 「あんまり綺麗なき、写真撮っちょってや!」 と言われたので、パチリ。 この花、葉っぱが…
-
マスターズ全国大会
高知県でマスターズ全国大会が開催されました。 国体壮年がなくなったのをきっかけに出来た大会で、 往年のスターたちも参加されます。 そんな中、ソフトボールの試合を見に行きましたが、 20年程前にはバリバリの往年の選手がずら…
-
恵みの雨!
今日は15日で敬老会の日でもあります。 宮の内地区は毎年恒例の敬老会を祝う会があり、 主に婦人会がお世話をしています。 保育園児や小学生の唄や踊りをはじめ、 色んな方が披露して敬老になられている方を祝います。 あいにくの…
-
うどんメンバーズによる手打ち麺
今日は高知うどん麺バーズの http://www.kochi-udon.com/ 前田さんにきてもらい、 「文旦王国・宮の内」の土佐文旦感謝祭で出される うどんについて手打ちの試食会を行ないました。 プロではないとは言え…
-
四万十川自転車ツーリング
四万十川沿いを自転車でツーリングしてきました。 夕方の4時ごろ、海から吹き上がってくる風が気持ちよく 四万十川沿いを走りました。 四万十川沿いはちゃんとした自転車専用道路が設けられていて、 何の障害物もなく、また自動車の…