• ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
ブンタンマンがゆく!

園主がボチボチ更新中

  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 4月    
  • 白木果樹園のグレープフルーツ,  白木果樹園の柑橘

    国産グレープフルーツをぎゅっと!!

    2018年8月21日 /

    国内で通常販売しているグレープフルーツは、そのほとんどが外国産。国産でグレープフルーツを栽培しているところは、その栽培の難しさからごくわずかながです! そんな希少な国産グレープフルーツ(もちろん白木果樹園産)を搾って作っ…

    もっと読む
    0件のコメント
  • webサイトからのお知らせ,  旬の味覚!「秋のフルーツ特集」

    ありがとうと伝えたくて

    2018年8月20日 /

    大切なおじいちゃん、おばあちゃんへありがとうの気持ちを伝えたい。 今年の敬老の日は9月17日。 感謝の心を詰め込んだ、白木果樹園の敬老の日ギフト。 ご予約受付、始まりました。 https://buntan.com/kik…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今が旬のおすすめ商品,  旬の味覚!「夏のフルーツ特集」

    今日の柑橘

    2018年8月19日 /

    今、一番美味しい・温室ミカン。 しかも、土佐市産の 一押しミカン。夏バテ気味の身体に、嬉しい、 ビタミン補給。これが一番食べ易くて、 甘くて、美味しい!

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  白木果樹園の柑橘

    国産ライムの収穫スタート!

    2018年8月17日 /

    本日より、白木果樹園産(もちろん国産)ライムの販売スタートしました。 抜群の香りと爽やかな果汁をご堪能下さいませ。 https://buntan.com/lime/?grid=blog​

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  今日の白木果樹園

    秋のささやき

    2018年8月17日 /

    日差しは相変わらずのキツさですが空、風、山目で見る体で感じる自然が「秋が来たよ」って教えてくれています 暑いのはツラいですが夏が終わるかと思うと少し寂しい気持ちになります

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    恵みの雨

    2018年8月16日 /

    お盆休み前まで晴天が続いて乾きかけていた文旦山ですが、ここ数日降り続いた雨が山を潤してくれています。 隣の高知市でも、取水制限を検討していた水瓶のダムが貯水率80%まで回復したとか。 しかし程よい降雨であればいいのですが…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 土佐文旦の栽培日記,  白木果樹園の柑橘

    ハウスの柑橘!

    2018年8月11日 /

    猛暑続きの今年の夏たが、今日は雲に覆われて少し穏やか。 けれどやっぱりハウス施設の中は、猛暑の様な暑さでございます。 ハウス施設のでは、ジャンボレモンや晩白柚、土佐文旦がスクスクと成長しております。 デカイでしょ!?

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今が旬のおすすめ商品

    夏まっさかり!

    2018年8月10日 /

    いよいよ”よさこい祭り”が始まり、高知の熱気は最高潮! 水分補給をしっかりと、体調管理をしながら夏を楽しみましょう! 白木果樹園オリジナルの「土佐文旦と小夏のおひさまジュース」も、水分補給に是非お役立てくださいませ。 h…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  土佐文旦の栽培日記,  白木果樹園の農作業日記

    今日の農作業日記 その2

    2018年8月9日 /

    スタッフの岡林です。 2018年8月9日 (木) 晴れ 作業内容 〇露地土佐文旦摘果(大谷)2週目 〇足場作り ・露地土佐文旦摘果(大谷)2週目 こえたお側を上から摘果。 ほぼ落とす実がなく、枯れ枝と小さな実と徒長枝を主…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 土佐文旦の栽培日記,  白木果樹園の農作業日記

    今日の農作業日記 その1

    2018年8月8日 /

    山の作業スタッフ、飯嶋です。 2018年8月8日(水) 晴れ 露地文旦摘果1.5周目(積善寺) 積善寺1周目は昨日終了したのですが、来たる摘果2周目を始める前に木の勢いの見方や落とすべき実と残すべき実の見分け方等々を再確…

    もっと読む
    0件のコメント
 古い投稿
新しい投稿  

Facebook

最近の投稿

  • RKC高知放送の高知eyeの中で、ビビッとビビる、ビビル大木の土佐遺産に出演しました。
  • 2022年オーナー制度交流会
  • 野外レストラン
  • 一日研修に行ってきました。(吉岡)
  • 一日研修に行ってきました。(樋口)

最近のコメント

  1. 温室土佐文旦交配が始まりました! に buntanman より
  2. 繁忙期も終盤 に まみちゃん より
  3. 温室土佐文旦交配が始まりました! に 河野 より
  4. 種のある文旦、種の無い文旦!「Q&A」 に 森島 より
  5. ぶんたん山の蜂蜜できました! に buntan_yama より
カテゴリー
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 4月    
Ashe Theme by WP Royal.