• ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
ブンタンマンがゆく!

園主がボチボチ更新中

  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 4月    
  • 今日の出来事。,  美味しい食材・食べ物

    ジュレケーキ

    2013年10月26日 /

    地元のケーキショップ、マンジェ・ササさんに当園の土佐文旦シロップ漬けを使ったスウィーツを作って頂きました、ジュレケーキ。とても見事な出来上がり。 生果が無い時にはこれが美味しゅうございます。

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  土佐文旦の栽培日記

    旱魃の影響から一転!

    2013年10月24日 /

    夏の間は旱魃で雨が降らず、水をわざわざトラックで運び、苦労して何とか枯れるのを防ぎましたが、秋になり台風の影響で降るわふるわ・・ ちっちゃかった文旦が太るは太る。小玉ばかりになる予想だったのが一転、大玉ばかり! 参るぜよ…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    東京の量販店の社長さんが視察に!

    2013年10月23日 /

    東京から数社の量販店のバイヤーさんや社長さんが視察に訪れてくれました。 晩白柚の大きさにビックリ。 水晶ブンタンの味にもビックリされてました。

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  土佐文旦の栽培日記

    四回目の、水晶ブンタンの収穫ちゅう!

    2013年10月22日 /

    樹によって味が違うので、確かめなから収穫しよります。 一ヶ月前の9月下旬頃と比べると、少し変わってきました。 少し酸味も出てきたかな?

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき,  土佐文旦の栽培日記

    文旦の手入れ350日!

    2013年10月21日 /

    文旦は日々手入れが必要ながです。 よくお客様から、樹になっているのを収穫するだけと思うちゅう方がいますが、収穫するのは一年の中でも少しの期間だけで15日程。収穫するまでの手入れは350日続くがです。 今日も秋に出る芽、秋…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき

    どちらが美味しい??

    2013年10月20日 /

    水晶ブンタンの3LサイズとLサイズ、どちらが美味しいでしょう? 大きい物と比べると小さいものは、果汁や甘みが濃縮されちょりますので、甘みが強いがです。

    もっと読む
    0件のコメント
  • 土佐文旦の栽培日記

    二度切り!

    2013年10月19日 /

    文旦の収穫の際には二度切りという作業を必ずします。 一度目は、樹から外すために枝の節の部分、果実から一番近い第一節を切り、そのご、成元もヘタの元スレスレのところを切ります。 そうすることにより、出来るだけ果実に傷を付けず…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  土佐文旦の栽培日記

    ちょっと変わり物

    2013年10月17日 /

    当園は色んな文旦類を持っていますが、その中どもちょっと変わり物、瓢箪文旦。 普通の土佐文旦も強い枝になると瓢箪の形になりますが、この種類は全てが瓢箪のように頭が飛び抜けております。 もちろん皮も厚く中身は美味しゅうござい…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    キコク(カラタチの別名)ご存知ですか?

    2013年10月14日 /

    実は、日本で植え付けられている、温州みかんをはじめ、ありとあらゆる柑橘類の台木として利用されているのが、この果実なんです。 この果実の中の種を取り出し、植え付けて、一年生の苗に各種柑橘類の穂を継いで育てます。 一般的な柑…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  土佐文旦の栽培日記

    文旦山は今日も快晴!

    2013年10月13日 /

    清々しい朝になり秋本番ですね。露地物の土佐文旦も少し色が抜けて来ました。 三連休の中日ですが、園主は仕事に精を出しています。 皆さん、秋しっかり楽しんで下さいませ。

    もっと読む
    0件のコメント
 古い投稿
新しい投稿  

Facebook

最近の投稿

  • RKC高知放送の高知eyeの中で、ビビッとビビる、ビビル大木の土佐遺産に出演しました。
  • 2022年オーナー制度交流会
  • 野外レストラン
  • 一日研修に行ってきました。(吉岡)
  • 一日研修に行ってきました。(樋口)

最近のコメント

  1. 温室土佐文旦交配が始まりました! に buntanman より
  2. 繁忙期も終盤 に まみちゃん より
  3. 温室土佐文旦交配が始まりました! に 河野 より
  4. 種のある文旦、種の無い文旦!「Q&A」 に 森島 より
  5. ぶんたん山の蜂蜜できました! に buntan_yama より
カテゴリー
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 4月    
Ashe Theme by WP Royal.