-
文旦の香る石鹸
白木果樹園の土佐文旦アロマオイルを使った、胡麻油石鹸を以前ご紹介しましたが、入荷しましたのでいよいよ販売出来るようになりました。 宜しくお願いします。
-
食べ比べイベントのご案内
文旦食べ比べ「イイネ!」会のご案内。 今月の1月25日(土)13:30〜 白木果樹園で生産された文旦類の食べ比べイベントを開催します。 秋が旬の水晶ブンタンや冬の温室土佐文旦、春が旬の露地物土佐文旦、はたまた晩白柚や写真…
-
ご案内!
文旦食べ比べ「イイネ!」会のご案内。 今月の1月25日(土)13:30〜 白木果樹園で生産された文旦類の食べ比べイベントを開催します。 秋が旬の水晶ブンタンや冬の温室土佐文旦、春が旬の露地物土佐文旦、はたまた晩白柚や写真…
-
文旦に防寒着!
文旦類は元々南方系の果物なので寒さに弱く、南国高知と云えども真冬は北風が吹いて寒いです。 昔から苗木はこのようなコモと云われる藁で編んだ防寒着を掛けてやります。 手間隙掛けて5年程したらなり始めますが、楽しみでもあります…
-
土佐文旦とパール柑
検証! 昔から疑問に思っていた事がありました。土佐文旦とパール柑の違いについてです。 右・パール柑、左・土佐文旦。 文献によると、土佐文旦とパール柑は別個の物として、表記されてますが、外観や中身は個体差があるもののほぼ同…
-
検証!
昔から疑問に思っていた事がありました。 右・パール柑、左・土佐文旦。… 文献によると、土佐文旦とパール柑は別個の物として、表記されてますが、外観や中身は個体差があるもののほぼ同じ。 糖度も11度前後で食味も同…
-
大きいろう!?
(ワシの顔の事じゃないぜよ) 温室の中で剪定作業ちゅうに、 どこからともなくエイ香りがして来ると思いよったら、晩白柚(バンペイユ)が熟成してきたがです。 もうすぐ収穫せないかんかな?
-
こりゃあ、旨い!
左・水晶文旦、右・温室土佐文旦。 どちらも、果肉が飴色で完熟状態です。 水晶文旦は果肉柔らかく果汁たっぷりで、糖度11度ですが、お口の中で蕩けます。… 温室土佐文旦は、果肉がやや硬めで糖度13度で、風味豊かな…
-
収穫本日終了
昨年12月22日から収穫を始めましたが、年を越してやっと本日終了します。 今年は思ったより収穫量が少なく、例年の8割程度。 夏場の干ばつで濃縮された果肉は、糖度が高く美味しく出来上がっております。 発送は2月1日からの予…
-
アロマオイル!
白木果樹園オリジナルの、土佐文旦(右)、小夏(左)のエッセンシャルオイル(アロマオイル)。 文旦には、ヌートカトンと云われる癒やしの効果のある成分が含まれてちょります。 だから皮からいい香りがするがです。 小夏も仄かに爽…