• ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
ブンタンマンがゆく!

園主がボチボチ更新中

  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 4月    
  • 珍しいもの,  白木果樹園の柑橘

    当園の夏ぶんたん

    2014年5月14日 /

    去年の春に咲いた花が実になり一年かけて大きくなった物を、今年収穫します。 まだ樹になっているものもありますが、今年の花も咲いていて、去年の実と今年の実が同時になっています。 樹に負担が掛かりますが、非常に珍しい柑橘です。…

    もっと読む
    0件のコメント
  • ご訪問お客様,  今日の出来事。,  園主のつぶやき

    化粧品メーカーさん2回目来園、やはり雨

    2014年5月13日 /

    土佐文旦の受粉交配作業の真っ只中、一雨降りお休みです そんな中、化粧品メーカーさんが文旦や小夏の花の香りを採取しに来ております。 今回で、二回目の来園ですがどちらも雨。… 化粧品メーカーのブレンダーさんやのに…

    もっと読む
    0件のコメント
  • おいしい食べ方,  園主のつぶやき

    美味しい小夏の食べ方!

    2014年5月13日 /

    左・2Lサイズ、右・Sサイズ。 大きめの小夏は、種が入っている事が多く、甘皮と云われる白い部分も広く、果肉袋も硬めなので、黄色い皮をリンゴの様に剥いて果肉をカットして甘皮と一緒に食べるのがお勧めです。… 小さ…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき,  土佐文旦の栽培日記

    清々しい五月晴れの日曜日

    2014年5月11日 /

    露地物土佐文旦の受粉交配作業の最盛期です。 朝から30人のバイトの方々に、蜂さんになって受粉交配して貰ってます。 今日も一日頑張るぜよ!  

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    三種類の文旦試食!

    2014年5月10日 /

    土佐文旦の受粉交配作業で、あまりにも忙しく一昨日から投稿出来ずじまい。 あ〜忙しい! さて、今日は休憩時間にみんなで三種類の文旦類を試食をしました。… まずは、手前が当園産のスウィーティー、奥が当園産晩白柚、…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 土佐文旦の栽培日記

    受粉交配作業用の道具NO.1

    2014年5月8日 /

    ラジオアンテナを使った受粉刷毛棒。 樹の高い位置の花でも、楽々に付ける事が出来ます。… 全て手作りで作っています。 こりゃのうがエイぜよ!

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  土佐文旦の栽培日記

    受粉交配作業が開始!

    2014年5月7日 /

    今日から露地物土佐文旦の受粉交配作業が始まりました。 日中穏やかな晴天に恵まれスタートです。 梵天と云われる耳掻きの反対側に付いてある羽毛を使い、小夏の花粉を着けていきます。 … 人間がひとつひとつ丁寧に着け…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 土佐文旦の栽培日記

    さて!

    2014年5月6日 /

    何をしているのでしょう? 大きめのすり鉢に、赤い粉と黄色い粉を擂り粉木で混ぜております。 … 小夏の花粉を沢山採って、石松子と云う色つき増量剤と混ぜ合わせて、明日から文旦の花に付ける花粉剤を作っているのです。…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 土佐文旦の栽培日記

    小夏の花粉!

    2014年5月5日 /

    大変貴重な物で、文旦の受粉用に用います。 これだけの花粉は数千億個の花粉があり、文旦の花の雌しべに付けるのです。 … GW後に咲く花に、ひとつひとつ丁寧に付けなければならず、一年間で一番重要な時期でもあります…

    もっと読む
    0件のコメント
  • おいしい食べ方,  おもしろ食べ方,  園主のつぶやき,  美味しい食材・食べ物

    園主オススメの食べ方!

    2014年5月4日 /

    小夏となつみをセットにして食べると、こりゃ〜旨いぜよ! 朝フルにも最適やし、昼間の汗をかいたあとの水分ビタミン補給にもエイし、夜お酒を飲みながらでも合う。 これ、園主のオススメですぞね!  

    もっと読む
    0件のコメント
 古い投稿
新しい投稿  

Facebook

最近の投稿

  • RKC高知放送の高知eyeの中で、ビビッとビビる、ビビル大木の土佐遺産に出演しました。
  • 2022年オーナー制度交流会
  • 野外レストラン
  • 一日研修に行ってきました。(吉岡)
  • 一日研修に行ってきました。(樋口)

最近のコメント

  1. 温室土佐文旦交配が始まりました! に buntanman より
  2. 繁忙期も終盤 に まみちゃん より
  3. 温室土佐文旦交配が始まりました! に 河野 より
  4. 種のある文旦、種の無い文旦!「Q&A」 に 森島 より
  5. ぶんたん山の蜂蜜できました! に buntan_yama より
カテゴリー
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 4月    
Ashe Theme by WP Royal.